ICT(情報通信技術)を活用し、ものづくり企業の生産性向上と働き方改革を考えるフォーラムが9月22日、川崎市産業振興会館で開催された。(一社)神奈川県情報サービス産業協会、川崎市工業団体連合会、(公財)川崎市産業振興財団、川崎市が主催。
今年は、市内外の企業6社がそれぞれのICTを発表。オンライン中継も合わせて124人が参加し、希望者には発表企業との個別マッチングも行われた。
川崎区からは(株)成光工業(浅野町)が「製造業の現場目線・自社IoT技術で社外へも貢献」、(株)マイクロネット(本町)が「音を可視化する計測器SoundViewerのご紹介」と題して各社の技術を発表した。
県情報サービス産業協会の川崎市交流委員会副委員長で、アルファメディア(中原区)代表の小湊宏之氏も基調講演で登壇。オープンイノベーションの重要性を市内の取組みを紹介しながら語った。
フォーラム後、市産業振興財団の三浦淳理事長は「改めて、ものづくりとICTの協業が明日の川崎を切り開いてくれると確信した」と話した。
川崎区・幸区版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
天照皇大神通称「てんしょうこうだいじん」 道灌、氏政ゆかりの神社 https://www.kanagawa-jinja.or.jp/search_dtl.php4?jid=25&cd=1201025&scd=&npg=0 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
臨港消防署関係団体臨港消防団 臨港防火協会 臨港工場消防協議会 臨港危険物保全研究会 https://www.city.kawasaki.jp/kurashi/category/15-13-5-0-0-0-0-0-0-0.html |
|
|
|
|
|
川崎消防署関係団体川崎消防団 川崎防火協会 川崎事業所消防協力会 川崎危険物保全研究会 https://www.city.kawasaki.jp/kurashi/category/15-13-6-0-0-0-0-0-0-0.html |
<PR>