神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
川崎区・幸区版 公開:2012年7月6日 エリアトップへ

「エスカレーター歩かないで」 JR川崎駅で啓発活動

公開:2012年7月6日

  • LINE
  • hatena
エスカレーター利用者に正しい利用方法を訴えた
エスカレーター利用者に正しい利用方法を訴えた

 エスカレーターは歩かずに、立ち止まって利用して――。

 川崎市は、7月2日からエスカレーターの正しい利用方法の普及を目的とした啓発活動をJR川崎駅東西自由通路内にあるエスカレーターで行っている。

 市によると「エスカレーターは慣例的に片側を空けて乗っているが、本来は立ち止まって乗るのが正しい乗り方」と話す。

 期間中は、利用者にステッカーやチラシなどの啓発グッズを配るなどして、適正な利用を呼びかけている。

 通りがかった横浜市鶴見区在住の佐藤さんは「本来の使い方をはじめて知った。かばんが引っかかって落ちそうになった経験がある。これからもこうした運動を続けて正しい使い方の普及をして欲しい」と話した。 同活動は、6日まで行われる。

接触・転倒事故の原因にも

 エスカレーターは、「関東では右側」「関西では左側」を空けるのが慣例化しているが、エレベーター・エスカレーターの安全性を検査・指導する(社)日本エレベーター協会によると「急ぐ人が歩いて通れるように片側を空けるというのは、普及につれて自然発生的に生まれたもの」だという。

 同協会では「歩いて乗ると、接触・ 転倒事故の原因となるだけでなく、重量(荷重)バランスが崩れ、故障や緊急停止などの不具合を誘発する場合があるので、ステップの黄色い枠の内側に立ち、必ず移動手すりにつかまって乗って欲しい」と話している。 

 市消防局によると市内でのエスカレーターの事故件数は昨年1年間(1月1日〜12月31日まで)で8件、今年もすでに昨年と同数の8件が発生しているという。
 

川崎区・幸区版のローカルニュース最新6

飛鳥時代の倉庫復元

橘樹官衙(たちばなかんが)遺跡群

飛鳥時代の倉庫復元

「歴史公園」5月18日オープン

5月3日

京急が記念ヘッドマーク

京急が記念ヘッドマーク

川崎大師大開帳奉修記念で

5月3日

一般開放9日から

生田緑地ばら苑

一般開放9日から

3300株が咲き誇る

5月3日

「風船爆弾」めぐる対談

参加者募集

「風船爆弾」めぐる対談

明大登戸研究所資料館で

5月3日

高校生日本一を報告

空手

高校生日本一を報告

冨山選手が市長表敬

5月3日

ハングル入門講座

ハングル入門講座

 5月20日から 市ふれあい館で

5月3日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 12月8日0:00更新

  • 8月4日0:00更新

  • 4月28日0:00更新

川崎区・幸区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

川崎区・幸区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月3日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook