神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
川崎区・幸区版 公開:2014年2月21日 エリアトップへ

市立川崎高附属中学校 入試から見る学校像 塾関係者が分析

教育

公開:2014年2月21日

  • LINE
  • hatena

 4月に開校する市立川崎高校附属中学校の合格発表が2月10日に行われた。合格者は120人(男44人、女76人)。853人の出願があり倍率は7・33だった。入学試験の出題内容や実施方法から、同校が目指す教育や求める生徒像を探った。

 同校が実施した入学試験は、計算問題や文章読解、作文などを含む「適性検査」2種と集団面接。

 読解や記述が中心の「適性検査I」と計算や理科問題が中心の「適性検査II」について、川崎区内で同校の対策コースを設置している学習塾の講師たちは「県内外の中高一貫校と比べ、試験問題は易しかった」と口を揃える。360字から400字の作文もあり「時間配分や要領の良さが求められた」との意見や、ある教科にだけ難問を配置するような傾向もなかったため「バランスがいい」との声も聞かれた。内容としては語彙や時事の知識を問う設問は全26問中4問と少なく、逆に表を使った計算問題の割合が高かった。

 また、県内にある他の中高一貫校3校(県立相模原、県立平塚、横浜市立南)では実施していない集団面接も、同校の入試の大きな特徴と言える。学力で差がつきにくかった適性検査と合わせ「現時点で学力がある子より、いろいろなことに興味を示し、積極的なコミュニケーションをとれる子どもを集めたかったのでは」と分析する塾もあった。

 市教育委員会は同校で「育てたい生徒像」として▽自らの能力と個性を伸ばす高い志をもち将来の進路希望の実現に向けて主体的に学ぶ▽表現力やコミュニケーション能力を養い、多文化共生の視点をもって国際社会で活躍する▽豊かな感性や人権感覚を身に付け共に支え生きる社会の担い手として活躍する生徒――の3点を掲げている。また、2月18日に発表した施政方針の中で福田紀彦市長は「市として初の中高一貫教育により、国際都市川崎の未来をリードする人材育成に取り組む」と明言した。

 川崎市の将来を担う人材の輩出校となるか。今後も動向が注目される。

川崎区・幸区版のローカルニュース最新6

川崎のまちの記憶を継承

川崎のまちの記憶を継承

デジタルアーカイブ入門

4月26日

ストリートピアノ 各所に

ストリートピアノ 各所に

5月12日までフェス

4月26日

「波乗りジャパン」初選出

幸区出身清水ひなのさん

「波乗りジャパン」初選出

世界ジュニア選手権へ抱負

4月26日

ミューザで記念演奏

市制100周年

ミューザで記念演奏

東京交響楽団と市民が共演

4月26日

平和の絵を描こう

ゆめパでキッズゲルニカ 参加者募集

平和の絵を描こう

4月26日

「育児や介護に不安」

外国人市民代表者会議 市長に報告

「育児や介護に不安」

4月26日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 12月8日0:00更新

  • 8月4日0:00更新

  • 4月28日0:00更新

川崎区・幸区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

川崎区・幸区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook