神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
川崎区・幸区版 公開:2015年5月22日 エリアトップへ

「慰霊の心」次世代へ繋ぐ 八丁畷の無縁塚整備

社会

公開:2015年5月22日

  • LINE
  • hatena
慰霊塔の前に立つ瀧浪代表(右)と石渡副代表
慰霊塔の前に立つ瀧浪代表(右)と石渡副代表

 京急線八丁畷駅そばにある「無縁塚」を、川崎の魅力ある史跡として後世に残そうと、整備が行われている。取り組むのは、下並木町会のメンバーを中心に今年1月に発足した「無縁塚整備の会」(瀧浪誠代表)と、川崎西部まちづくりクラブ。来年5月の完成を目指し、段階的に工事を進めている。このほど第1期工事が終了し、雑草が生えていた敷地をコンクリートと砂利に変え、歩道との境にあった柵を撤去し慰霊塔の存在が際立つようにした。6月以降に、慰霊塔の横に築山を作る第2期工事に入る。

 八丁畷駅付近では江戸時代の人骨が発見され、戦後も道路工事等でたびたび掘り出されていたという。江戸時代の川崎宿では震災や洪水、疫病等で多くの人が命を落としたという記録が残されており、身元不明の人骨を八丁畷付近の木の下に埋葬したのではないかと推測されている。慰霊塔は1934年に市と下並木町会が建立した。無縁塚では、同町会が毎年5月の第4日曜日に供養祭を行い、先祖を偲ぶ。

 昨年は慰霊塔建立から80周年を迎え、来年は無縁塚の土地を所有している京急電鉄の同駅が開設100年目という節目。「タイミングとしては今が最適」と整備に踏み切ったという。同会の石渡稔也副代表は「ずっと供養を続けてきた町会の人達の思いを次代の人に継いでもらうためには綺麗にして、川崎の宝物にしなければならない」と整備に至った理由を話した。

 最終的には、東海道全体を盛り上げることを目的とし、2023年の川崎宿誕生後400年を見据えて、「東海道沿いの魅力あるスポットとして、八丁畷界隈を誰もが歩きたくなるような街道にしたい」と、石渡副会長。

 今年の供養祭は、5月24日(日)に行われる。

川崎区・幸区版のローカルニュース最新6

川崎のまちの記憶を継承

川崎のまちの記憶を継承

デジタルアーカイブ入門

4月26日

ストリートピアノ 各所に

ストリートピアノ 各所に

5月12日までフェス

4月26日

「波乗りジャパン」初選出

幸区出身清水ひなのさん

「波乗りジャパン」初選出

世界ジュニア選手権へ抱負

4月26日

ミューザで記念演奏

市制100周年

ミューザで記念演奏

東京交響楽団と市民が共演

4月26日

平和の絵を描こう

ゆめパでキッズゲルニカ 参加者募集

平和の絵を描こう

4月26日

「育児や介護に不安」

外国人市民代表者会議 市長に報告

「育児や介護に不安」

4月26日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 12月8日0:00更新

  • 8月4日0:00更新

  • 4月28日0:00更新

川崎区・幸区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

川崎区・幸区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook