神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
川崎区・幸区版 公開:2015年12月25日 エリアトップへ

第2次市道路整備プログラム 事業遅延路線対応を強化 土地収用制度も活用

社会

公開:2015年12月25日

  • LINE
  • hatena

 川崎市は「第2次市道路整備プログラム」の策定案に、事業遅延箇所への対応の強化を盛り込んだ。社会的損失を増大させる可能性のある場合は、強制力のある土地収用制度を活用することも視野に入れている。

 第2次市道路整備プログラムは、2016年度から25年度まで10年間の主要地方道に指定された幹線道路の整備方針を示したもの。

 第1次計画(08年度〜15年度)の結果を踏まえ、同プログラムでは「遅延により社会的損失を増大させる可能性のある工区については、土地収用法を適用し計画期間内の完成を目指す」とし、「土地収用制度等活用路線」として9工区を示した。

 土地収用制度は、公共事業の土地取得のために、通常起業者と土地所有者が話し合い任意契約を結ぶが、不調により任意で取得できない場合に、起業者が土地収用の決済を行う各都道府県の収用委員会に申請し、権利取得を図る制度。行政代執行も認められており強制力がある。

 第1次計画では、35工区の完成を計画していたが15年末時点で19工区にとどまった。完成遅延の16工区の平均経過年数は17年で、そのうち約8割にあたる13工区が用地取得の難航が原因。着手後10年以上経過している区間の総延長は6Kmを超えた。

 市は「補償額や土地の境界、また地権者と賃貸借契約者との契約などで折り合いがつかず、任意では限界がある。社会的損失を増大させる計画の遅れは、すでに協力をしてくれている地権者との不均衡をもたらす」とし、今回の法律の導入の理由を説明する。

 同プログラムでは、このほか整備推進路線30工区も公表。前期(16年度〜21年度)中に、「東京丸子横浜線」の全線開通や「溝口駅南口駅前広場」の完成が予定され、後期(22年度〜25年度)中には、「尻手黒川線」の全線完成のほか、「国道409号」の完成に向けた全区間着手に取り掛かるとしている。

川崎区・幸区版のローカルニュース最新6

飛鳥時代の倉庫復元

橘樹官衙(たちばなかんが)遺跡群

飛鳥時代の倉庫復元

「歴史公園」5月18日オープン

5月3日

京急が記念ヘッドマーク

京急が記念ヘッドマーク

川崎大師大開帳奉修記念で

5月3日

一般開放9日から

生田緑地ばら苑

一般開放9日から

3300株が咲き誇る

5月3日

「風船爆弾」めぐる対談

参加者募集

「風船爆弾」めぐる対談

明大登戸研究所資料館で

5月3日

高校生日本一を報告

空手

高校生日本一を報告

冨山選手が市長表敬

5月3日

ハングル入門講座

ハングル入門講座

 5月20日から 市ふれあい館で

5月3日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 12月8日0:00更新

  • 8月4日0:00更新

  • 4月28日0:00更新

川崎区・幸区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

川崎区・幸区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月3日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook