神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
川崎区・幸区版 公開:2016年11月11日 エリアトップへ

東芝未来科学館 総来館者1千万人超え 民間企業の資料館では初

社会

公開:2016年11月11日

  • LINE
  • hatena
(左から)高橋有希さん、1千万人目の高橋晄清さん、牛尾文昭代表執行役専務、岩切貴乃館長(東芝未来科学館提供)
(左から)高橋有希さん、1千万人目の高橋晄清さん、牛尾文昭代表執行役専務、岩切貴乃館長(東芝未来科学館提供)

 東芝未来科学館(岩切貴乃館長)は先月29日、前身の東芝科学館の来館者を含めて、総来館者1千万人を突破した。同館によると、民間企業が運営する企業資料館で来館者が1千万人を超えたのは初めてという。

 1千万人目となったのは、鶴見区在住の小学5年生、高橋晄清(こうせい)さん。高橋さんは同館を頻繁に利用しており、この日もワークショップに参加しようと母親の有希さんと訪れたという。式典では、同館を運営する東芝の牛尾文昭代表執行役専務が花束を贈呈。岩切館長からは、タブレット端末と同社の創業者の伝記などが記念品として贈られた。

 東芝未来科学館の前身である東芝科学館は1961年、同社の創業85周年を記念して小向に開館した。地元の文化行事や科学技術を学ぶ場として親しまれていたが、2013年に閉館。14年に堀川町に移転し、東芝未来科学館として開館した。同社の歴史を振り返るパネルや、最新技術を応用した展示やワークショップなどが開かれ、家族連れや社会科見学の小学生、企業関係者などで賑わう。

 同館では1千万人突破を記念し、東芝科学館の開館から、1千万人突破までの歴史をまとめた約3分間の映像を作成し、館内やラゾーナ川崎プラザルーファ広場、同館ホームページなどで公開している。館内やラゾーナ川崎プラザでの公開は今月末まで。

 岩切館長は「駅から近いこともあり、たくさんの方にお出でいただいている。子どもが大人になってからも記憶に残るような科学館を目指していきたい」と意気込む。

川崎区・幸区版のローカルニュース最新6

飛鳥時代の倉庫復元

橘樹官衙(たちばなかんが)遺跡群

飛鳥時代の倉庫復元

「歴史公園」5月18日オープン

5月3日

京急が記念ヘッドマーク

京急が記念ヘッドマーク

川崎大師大開帳奉修記念で

5月3日

一般開放9日から

生田緑地ばら苑

一般開放9日から

3300株が咲き誇る

5月3日

「風船爆弾」めぐる対談

参加者募集

「風船爆弾」めぐる対談

明大登戸研究所資料館で

5月3日

高校生日本一を報告

空手

高校生日本一を報告

冨山選手が市長表敬

5月3日

ハングル入門講座

ハングル入門講座

 5月20日から 市ふれあい館で

5月3日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 12月8日0:00更新

  • 8月4日0:00更新

  • 4月28日0:00更新

川崎区・幸区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

川崎区・幸区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月3日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook