神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
川崎区・幸区版 公開:2019年1月1日 エリアトップへ

人口増で活力あふれる3区 相互連携でさらなる発展へ

社会

公開:2019年1月1日

  • LINE
  • hatena
再開発が終わった鶴見駅東口(上)、川崎区側の”顔”となる川崎駅東口(中)と商業施設「ラゾーナ川崎」が人気を呼ぶ幸区側の同西口(下)
再開発が終わった鶴見駅東口(上)、川崎区側の”顔”となる川崎駅東口(中)と商業施設「ラゾーナ川崎」が人気を呼ぶ幸区側の同西口(下)

 行政は違うが、市境のまちとして、生活圏は密接している川崎区、幸区、横浜市鶴見区。3区は2015年、異なる政令市の区としては珍しい包括連携協定を結び、防災面で相互協力を果たすなど関係を深めている。

 今の3つのまちの特長は、人口が伸びているところにある。

 各エリアとも、都心へのアクセスの良さなどから、近年、工場跡地などに新たな住宅開発やマンション建設が相次いでいるためだ。

 両市は2015年に実施された国勢調査をもとに人口推計を調査。

 それによると、横浜市内ではすでにピークを超えた地区もある中、現在約29万人の鶴見区は、市内で最も遅い42年にピークを迎える予想。今後23年間上昇し、31万人が最高値となる。

 過去の想定を上回り、推計を上方修正した川崎市では2030年がピークとなる予想。

 川崎区、幸区ともに、ピークは全市と同じタイミングとなっており、両区とも現在より約1万人増となる、川崎区が約24万人、幸区がおよそ17万8千人となる推計が出されている。

臨海部に賑わいも

 神奈川県と横浜市、川崎市は、京浜臨海部の活性化を図ることを目的に、京浜臨海部再編整備協議会を組織。両市とも昨年に、将来的なビジョンや計画を策定している。

 横浜市が昨年、21年ぶりに改定した京浜臨海部再編整備マスタープランでは、「新たな価値と魅力を創造する地域を目ざす」として、立地企業や川崎市との連携にも言及。「一体的な発展に取り組む」としている。

 産業観光などを柱に賑わいを生みだす考えを示しており、臨海部が新たな魅力を創出する場となりそうだ。

 少子高齢化が進展する現代社会の中で、人口が増加していく活力あるまち、川崎区、幸区、鶴見区。今後もまちの発展から、目が離せない。

川崎区・幸区版のローカルニュース最新6

飛鳥時代の倉庫復元

橘樹官衙(たちばなかんが)遺跡群

飛鳥時代の倉庫復元

「歴史公園」5月18日オープン

5月3日

京急が記念ヘッドマーク

京急が記念ヘッドマーク

川崎大師大開帳奉修記念で

5月3日

一般開放9日から

生田緑地ばら苑

一般開放9日から

3300株が咲き誇る

5月3日

「風船爆弾」めぐる対談

参加者募集

「風船爆弾」めぐる対談

明大登戸研究所資料館で

5月3日

高校生日本一を報告

空手

高校生日本一を報告

冨山選手が市長表敬

5月3日

ハングル入門講座

ハングル入門講座

 5月20日から 市ふれあい館で

5月3日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 12月8日0:00更新

  • 8月4日0:00更新

  • 4月28日0:00更新

川崎区・幸区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

川崎区・幸区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月3日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook