神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
川崎区・幸区版 公開:2021年6月25日 エリアトップへ

地域とコラボで商品開発 川崎大師「住吉」

社会

公開:2021年6月25日

  • LINE
  • hatena
第1回ミーティングの様子
第1回ミーティングの様子

 川崎大師のお土産の定番となっている「久寿餅」を製造販売する「住吉」と大師地区を拠点に活動する地域団体「大師ONE博(わんぱく)」が新商品を共同開発する「Hack―O(ハッコウ)プロジェクト」をスタートさせた。プロジェクト名は久寿餅の「発酵」と、20年間新商品がなかった過去をたたき切る(hack)意味をかけたもの。

 住吉は1917年(大正6年)創業で川崎大師平間寺の山門前に店を構える。同社の森明弘社長は「これまでも新商品開発に取り組んでみたが、定番となるものを生み出せなかった。自分たちだけのスキルでは難しいし、プロに丸投げでは資金もかかるし、身にならない。今回のプロジェクトでしっかり学び、自分たちの仕事に誇りをもてる取り組みにしたい」と意気込む。

 大師ONE博の杉谷昌彦共同代表は「客寄せのために奇をてらうのではなく、『住吉』を過去から分析し、伝統と理念に根差した商品開発をしていきたい。そのうえで新しいブランドを打ち出せればと思う」と話した。

 6月9日の第1回目のミーティングには住吉から7人、ONE博からはヤフーのデザイナー、NEC玉川プロボノ倶楽部のメンバーなど専門知識を持つ10人が参加。今後、8月下旬まで5回ほどワークショップなどを行う予定。

 森社長は「大師に来るお客さんを楽しませられるような新商品にしたい。年内に開発し、次の正月の目玉になれば」と話した。

川崎区・幸区版のローカルニュース最新6

飛鳥時代の倉庫復元

橘樹官衙(たちばなかんが)遺跡群

飛鳥時代の倉庫復元

「歴史公園」5月18日オープン

5月3日

京急が記念ヘッドマーク

京急が記念ヘッドマーク

川崎大師大開帳奉修記念で

5月3日

一般開放9日から

生田緑地ばら苑

一般開放9日から

3300株が咲き誇る

5月3日

「風船爆弾」めぐる対談

参加者募集

「風船爆弾」めぐる対談

明大登戸研究所資料館で

5月3日

高校生日本一を報告

空手

高校生日本一を報告

冨山選手が市長表敬

5月3日

ハングル入門講座

ハングル入門講座

 5月20日から 市ふれあい館で

5月3日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 12月8日0:00更新

  • 8月4日0:00更新

  • 4月28日0:00更新

川崎区・幸区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

川崎区・幸区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月3日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook