神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

吉野宿ふじや 匠の技で歴史を学習 半原宮大工の作品資料展

教育

公開:2016年8月4日

  • LINE
  • hatena

 甲州街道の宿場「吉野宿」にあった旅籠「藤屋」を再建した郷土資料館「吉野宿ふじや」で8月31日(水)まで、企画展「甲州道中と半原宮大工作品資料展」が開催されている。

 江戸後期〜昭和にかけ、江戸城の普請に携わるなど地域を代表する宮大工だった半原の矢内家。藤野や相模湖を中心とした甲州道周辺地域との関わりは深く、興瀬神社(興瀬)、千木良屋台(千木良)石老山顕鏡寺(寸沢嵐)、春日神社再建(沢井)、金鳳山青蓮寺(日連)、吉野宿本陣(吉野)、日連神社(日連)、石楯尾神社(名倉)など、数多くの建立や神輿制作に携わったといわれる。そうした中、「矢内家の匠の技や道具を展示することにより、藤野との関わりを紹介し、江戸から昭和の歴史を振り返りたい」と同館が展示を企画。矢内家や神社、住民等の協力を得て今回、企画展を開催することになった。

 企画展では道具類約200点と江戸城普請の際の地割図面や矢内家の歴譜など資料約50点が展示されている。展示の目玉として名倉地区に保存されていた大神輿も数十年ぶりに披露されている。開園時間は午前10時から午後4時。8月12日(金)は休館。吉野宿では「8月6日(土)午後2時〜、矢内家14代會孫弟子にあたる鈴木光雄氏の講話も予定しています。多くの方の来場をお待ちしています」と話す。

 問い合わせは、吉野宿ふじや【電話】042・687・5022。

さがみはら緑区版のトップニュース最新6

村芝居 5年ぶり上演へ

三ケ木青年会

村芝居 5年ぶり上演へ

大正時代からの伝統行事

4月25日

今年も群泳200匹

佐野川こいのぼり

今年も群泳200匹

4月28日から8日間

4月25日

地域住民の憩いの場に

若葉台団地YYわかば

地域住民の憩いの場に

開設1年半 「盛り上げたい」 

4月18日

20%還元 6月3日開始

相模原市

20%還元 6月3日開始

スマホ苦手派に説明会も

4月18日

開業延期 地元の声は

リニア中央新幹線

開業延期 地元の声は

市内の工事日程は変更なし

4月11日

「ある」県内5自治体

災害時トイレ「独自指針」

「ある」県内5自治体

本紙が33市町村に調査相模原市は国基準で備蓄

4月11日

あっとほーむデスク

  • 8月19日0:00更新 文化

  • 1月11日0:00更新

  • 9月21日0:00更新

さがみはら緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月27日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook