神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

橋本高校吹奏楽部 県代表で東関東へ コロナ下「バンドの心一つに」

教育

公開:2021年9月9日

  • X
  • LINE
  • hatena
11日に行われる東関東吹奏楽コンクールに挑戦する吹奏楽部の部員たち=同部提供
11日に行われる東関東吹奏楽コンクールに挑戦する吹奏楽部の部員たち=同部提供

 橋本高校(内田和幸校長)の吹奏楽部が、9月11日(土)に栃木県で行われる「第27回東関東吹奏楽コンクール」の「高校B部門」に神奈川県代表として出場する。6年ぶり2度目の出場で、部長の高橋菫さん(3年)は、「今年はコロナで例年よりも練習時間が短く不安な気持ちがあったが、金賞目指して自信をもって演奏したい」と本番前に意気込みを話した。

 昨年は新型コロナの影響で中止だった同コンクール。今年は感染拡大対策として無観客での実施を予定する。小学生から一般の部まで6部門あり、全174団体が出場、同部が出場する高校B部門(30人以下の編成)には、東関東エリアから35校が参加する。

 同コンクールに駒を進めるまでの道のりは楽なものではなかった。同部には現在、3年14人、2年10人、1年16人の計40人が在籍する。今年7月に行われた「相模原吹奏楽コンクール」で金賞を獲得し、市の代表として8月の「神奈川県吹奏楽コンクール」に出場。そこでも金賞を勝ち取ったことで、県代表として今回の「東関東吹奏楽コンクール」に出場する切符をつかんだ。

自作の「楽器シールド」

 昨年の緊急事態宣言明けから登校は再開され、学校での練習は行えてはいるが、感染対策として部活動の時間は縮小されている。同部では、演奏中の飛沫拡散防止のため、それぞれの楽器に装着するシールドも各自で作成。限られた時間を有効活用するため、部員が入念に決めたスケジュールをあらかじめ周知させることで練習へのモチベーションを上げ、質ができる限り向上するよう工夫してきた。

曲の理解が鍵

 11日は、自由曲「天雷(てんらい)无妄(むぼう)」(天野正道作曲)を演奏する。顧問の志村拓弥教諭によると、さまざまな楽団で演奏されるメジャーな曲だが、前半と後半で変化する曲調が見せ所だという。加えて、「各校、選んだ自由曲をどれほど深く理解し演奏で表現できるかという点が勝負になるのではないか」と審査のポイントを分析する。

 「東関東出場」を目標に掲げてきた同部が初めて同コンクール出場したのは2015年。しかし、同コンクールに出場するには支部大会、県大会と突破しなければならず、初出場以後、2度目の出場はなかなか叶わなかった。さらに、今年はコロナの影響で例年より校内での練習時間が短く、部員内でも不安な気持ちが広がることもあった。高橋部長は今までの練習を振り返り、「支部大会から数えて通算3度目の演奏となる本大会。これまでの課題を見直し、バンドの心を一つにして演奏する。無観客でのライブ配信となるが、金賞目指して自信をもって演奏したい」と話している。
 

7月に行ったホール練習の様子
7月に行ったホール練習の様子

角田裕毅選手を応援しよう!

凱旋レース・日本グランプリを戦う地元出身のF1ドライバー角田裕毅選手を応援しましょう

https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kankou/sports/hometown/index.html

<PR>

さがみはら緑区版のトップニュース最新6

車椅子ロボで階段昇降

市内企業

車椅子ロボで階段昇降

世界初、市販化へ実証実験

3月14日

「感謝の気持ち返したい」

賀真夏さん夫妻

「感謝の気持ち返したい」

RCの奨学金から25年

3月14日

「相模原市の100年」発刊

「相模原市の100年」発刊

思い出の情景写真600枚

3月7日

能登の教訓を相模原に

市緊急消防援助隊

能登の教訓を相模原に

36日間 計221人を派遣

3月7日

相模原に「第2の本店」

センタービル開業 きらぼし銀行

相模原に「第2の本店」

市の魅力発信の場も誕生

2月29日

乗合タクシーで実証運行

内郷地区

乗合タクシーで実証運行

ドア・ツー・ドア輸送を検証

2月29日

あっとほーむデスク

  • 8月19日0:00更新 文化

  • 1月11日0:00更新

  • 9月21日0:00更新

さがみはら緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

カタクリ見頃は3月下旬

カタクリ見頃は3月下旬

城山かたくりの里 開園

3月9日~4月21日

さがみはら緑区版のイベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook