神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

「食品ロスなくしたい」 橋本小でフードドライブ

コミュニティ教育

公開:2023年3月2日

  • X
  • LINE
  • hatena
全校に呼びかけて、各家庭で余っている食料品を集めていった児童
全校に呼びかけて、各家庭で余っている食料品を集めていった児童

 橋本小学校(佐藤美佳校長)の4年生がフードドライブ活動を行い2月20日、集めた食料品を市に寄付した。

 この日、児童は1m四方の段ボールに入った食料品を、受け取りに来た市資源循環推進課の職員に手渡した。

 同校の4年生は「橋本の街を持続可能な素敵な街にしよう」をテーマに総合学習の時間に取り組んでいる。これまでにSDGsについて知識を深めたり、街づくりの計画を練るなど、持続可能な街づくりについて学んできた。その中で「フードロスを減らしたい」と、小田かなほさん、坪井沙羅さん、三神詩季さんの3人が中心となり、全校児童に呼びかけ家庭で余っている食品を集めた。

 フードドライブ活動を振り返り3人は「事前にアンケートを取った時に結構な量の食品が余っていると知った。それなら集めようとスタートして、みんなの協力で集められたのはうれしかった。たくさん集まったのには驚いた」と感想を話す。

 さらに、「食品を集めるのは最終手段で、それよりも残さず食べたり、余計な食料品を買わないようにすることが大切だとわかった。一人一人が心がけないとフードロスは終わらないと思った」と話した。

さがみはら緑区版のローカルニュース最新6

青野原で初マルシェ

青野原で初マルシェ

6月23日 長野諏訪神社

6月15日

尾崎ゆかりの品を紹介

相模原市立博物館

尾崎ゆかりの品を紹介

新規収蔵資料を一挙公開

6月14日

「皆さんの応援を力に」

飛板飛込坂井選手

「皆さんの応援を力に」

五輪控え活躍誓う

6月13日

津久井産材の魅力発信

SC相模原

津久井産材の魅力発信

市と連携協定を締結

6月13日

委員会構成決まる

神奈川県議会

委員会構成決まる

6月13日

サン・ライフの合同供養祭

サン・ライフの合同供養祭

県内及び八王子の4会場で

6月13日

あっとほーむデスク

  • 8月19日0:00更新 文化

  • 1月11日0:00更新

  • 9月21日0:00更新

さがみはら緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月15日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook