厚木市は、婚姻届の写しを記念品として贈る「婚姻届記念証書贈呈事業」を8月8日に始めた。18日までに、29組の新婚夫婦が証書を受け取っている。
このサービスは、結婚をする2人の人生の第一歩を祝福しようというもの。婚姻届は提出してしまうと本人であっても閲覧することができないことから、コピーを記念証書に収め、無料でプレゼントしている。
証書には、あゆコロちゃんのメッセージ入りスタンプや、市長からのお祝いの言葉が収められている。表紙には「壽」の文字と市章が金箔で押されている。
厚木市役所市民課によると、近隣では大磯町や真鶴町でも同様の事業が行われているという。厚木市では、市議会の一般質問で取り上げられたこともあり、今回約50万円の予算をかけて800冊の証書を用意した。
対象となるのは次の3つの条件をすべて満たすカップル。【1】厚木市に婚姻届を提出する人。【2】婚姻届提出時に夫婦の一方または双方が厚木市に住民登録している人。【3】婚姻届を提出すると同時に申請を出す人。
同課の雨宮俊課長は「手元に残せる点が良いところ。けんかした時などにも見てもらえれば」と話した。
暑中お見舞い申し上げます
|
|
|
|
厚木市書道協会老若男女、誰でもできます。姿勢を整え筆を持つと、心も穏やかに。入会者募集中。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
<PR>
厚木版のローカルニュース最新6件
厚木へ「ハエレ マイ」7月27日号 |
古松台に救命サポート隊7月27日号 |
チームで働ける強み7月27日号 |
友情と親睦深め一丸で奉仕活動7月27日号 |
「思いやり」でさせて頂く奉仕7月27日号 |
自治会館が完成7月27日号 |
暑中お見舞い申し上げます
|
|
|
|
|
|
|
|
|
厚木市少年野球協会 学童部各チーム部員募集中 連絡先携帯090-6024-8989(18時~21時) |
|
|
厚木合唱連盟10月28日(日)市民文化祭「音楽発表会」。午後1時~厚木市文化会館大ホール |
|
|
青少年交通安全連絡協議会悲惨な事故を防止するため、交通ルールを守り、夏を楽しく安全に過ごしましょう |
|
|
|
|
|
|
厚木市全国県人会連合会各種諸行事を通じ、第二のふるさと厚木のまちづくりや被災地支援に協力しています |
|
|
|
<PR>