神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

初の自主公演を披露 相模人形芝居・長谷座

文化

公開:2011年1月14日

  • X
  • LINE
  • hatena
「藪鶯恋の枝道 小磯ヶ原の段」の一場面
「藪鶯恋の枝道 小磯ヶ原の段」の一場面

 相模人形芝居の長谷座による初めての自主公演が1月8日(土)、厚木文化会館で行われた。

 当日は「三番叟(そう)」「壷坂観音霊験記」「藪鶯恋の枝道」を上演。中でも歌舞伎の演目を人形芝居に移した「藪鶯恋の枝道」は相模人形芝居の5座では長谷座のみに継承され、全国的にもあまり演じられていない貴重なもの。太夫の語りと三味線に合わせて動く人形の”熱演”に、会場全体が引き込まれていた。

 幕間には人形の動かし方の実演も3人の操者によって行われた。手の拳を使って女性のしなやかな身のこなしが再現されると、客席からは感嘆の声があがった。

 市内愛名から来た夫婦は「話に感動した。市の文化として、ぜひ継承・保存していってほしい」と話した。

発祥は江戸時代

 もともと江戸時代、現在の兵庫県の淡路で生まれた人形芝居が相模の地に伝わったのが発祥と言われている。地元長谷の神社にはそれを証明する翁の面が納められている。

 鉄砲差しと呼ばれる頭(カシラ)と独特の操法が特徴。主遣い・左遣い・足遣いと、3人で1体の人形を扱う。現在長谷座が持つ頭は56個。座員数は16人。国の重要無形民俗文化財の指定を受けている。
 

厚木・愛川・清川版のローカルニュース最新6

開館時間を延長

開館時間を延長

5月18日 あつぎ郷土博物館

5月8日

広報紙の配布先が拡大

愛川町

広報紙の配布先が拡大

内陸工業団地ほか

5月7日

ダンスショーや雑貨販売

七沢温泉食の市

ダンスショーや雑貨販売

19日ハワイアンイベント

5月6日

中央公園で緑のまつり

5月11・12日 

中央公園で緑のまつり

5月4日

広げよう支援の輪

中学生の議員を募集

中学生の議員を募集

子ども議会に向けて

5月3日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月3日0:00更新

  • 4月26日0:00更新

  • 4月19日0:00更新

厚木・愛川・清川版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月8日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook