神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

玉川地区文化振興会 地域の歴史を一冊に 公民館長が3年かけ綴る

文化

公開:2013年3月8日

  • X
  • LINE
  • hatena
完成した本と地図を手に。(左から)山口義章館長と井上茂会長
完成した本と地図を手に。(左から)山口義章館長と井上茂会長

 玉川地区文化振興会(井上茂会長)が3月1日、同地区の言い伝えや謂れをまとめた本『玉川を遡る』(A5判・約80頁)を完成させた。執筆者は、小野で生まれ育った山口義章さん(68)。

 制作のきっかけは、山口さんが2008年に玉川公民館長に就任したこと。月に2回発行している公民館報で、地区ならではの読み物を掲載することになった。

 父親が元教員で、子どもの頃から地域史に興味があり、「小野小町研究会」にも所属しているという山口さん。「玉川を逆上る」と題して、歴史や伝統を紹介する連載をはじめた。

 手掛かりは自宅に残っていた資料や書物。『新編相模国風土記稿』や『玉川村実態調査』などをもとに、子どもでも分かるような文体でまとめた。2008年9月から2011年5月までの約3年間で掲載した記事は計66本。七澤城や愛甲三郎とその一族の歴史などを取り上げた。

 連載終了後、書籍化を希望する声が多くあがったことから、同振興会が文化活動事業の一環で制作を決めた。タイトルは「玉川を遡る」に変更、地図も追加作成することにした。

 「市街化調整区域に指定され、開発が制限されていたから史跡は比較的残っていると思っていた」と山口さん。しかし井上会長らと地域をまわると、開発が進み、跡形もなくなった場所もあった。古くから住む住民を訪ねて話しを聞き、35カ所の見どころを記して完成させた。井上会長は「玉川地区は伝統がある。若い人にも読んでもらい、伝え続けて欲しい」と話した。

 本は3月2日と3日に開催された「玉川地区公民館まつり」で、東日本大震災の義援金協力者に配布された。今後は同地区の小中学校や福祉施設、図書館などに寄贈する予定だという。問合せは同公民館【電話】046・225・2558へ。
 

厚木・愛川・清川版のローカルニュース最新6

中央公園で緑のまつり

5月11・12日 

中央公園で緑のまつり

5月4日

町建設業協会が50万

町建設業協会が50万

能登半島地震災害義援金

5月3日

精細な鉛筆画展

鳶尾

精細な鉛筆画展

もりや亭

5月3日

みんなの本棚誕生

みんなの本棚誕生

厚木市船子のマンション

5月3日

広げよう支援の輪

中学生の議員を募集

中学生の議員を募集

子ども議会に向けて

5月3日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月3日0:00更新

  • 4月26日0:00更新

  • 4月19日0:00更新

厚木・愛川・清川版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月4日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook