神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

「感じたままに詩情豊かに」 14日〜 和田厚さん写真展

文化

公開:2019年3月8日

  • X
  • LINE
  • hatena
和田さんが撮影した川上村の風景。雪に見える白い部分はマルチビニール。5〜6月頃はこの景色が村全体に広がるという(上)和田さんの横にあるのが実際に使ったマイカメラ(下)
和田さんが撮影した川上村の風景。雪に見える白い部分はマルチビニール。5〜6月頃はこの景色が村全体に広がるという(上)和田さんの横にあるのが実際に使ったマイカメラ(下)

 恩名在住の和田厚さん(70)が3月14日(木)から19日(火)まで、アミューあつぎ5階のあつぎアートギャラリーで写真展「レタス王国 白と緑の川上村から」を開催する(問046・221・5788)。午前10時から午後5時半(最終日は4時)。厚木生まれ厚木育ちの和田さん。これまで、愛川や海老名で個展を開いたことはあったが、地元での開催は初めてとなる。

 和田さんがカメラと出合ったのは、小学5年生の時。祖父にフィルムカメラを買ってもらったのがきっかけ。「写真っておもしろいな」。当時の何気ない思いは、50代になってから本格化。休暇の折に長野へハイキングに出かけ山野草を撮影するようになり、のめり込んでいった。今回の個展で披露する川上村の景色には、様々な風景を撮るようになった10年ほど前に、偶然出合った。全国でも指折りのレタスの生産量を誇る川上村。苗を植える季節になると畑一面に白いマルチビニールが張られ、村全体が白い世界になったかと思えば、苗の成長とともに緑の世界に移ろうその風景に心打たれ、以来約7年間にわたって撮り続けた。

 「車を走らせながら、ふと良い風景だなと思って、迷いながらも戻って撮った写真は、後で見ても良いと思う。『まぁいっか』と撮らないと一生後悔する」。いつも「感じたままに、詩情豊かに」写真を撮るという和田さん。風景写真は「人工物が入らないようにしたほうが良い」と言われるが、和田さんは「人工物や人物が入っていたほうが飽きないと思う。電柱も風景になる」と語る。だからこそ、川上村の写真にも農作業中の村民が入っているものが多い。撮影の際には、必ず声を掛けるようにするが、はじめは「ドキドキした」と笑う。今では、レタス栽培の苦労話を聞き出せるようにまでなったが、和田さんには秘かに撮りたいと願うもう一つの風景がある。それは、農作業の合間の休憩時間にあぜ道で家族が団らんする様子だ。

 これからも川上村をはじめ、心に残る風景を探し、撮り続ける。
 

厚木・愛川・清川版のローカルニュース最新6

中央公園で緑のまつり

5月11・12日 

中央公園で緑のまつり

5月4日

町建設業協会が50万

町建設業協会が50万

能登半島地震災害義援金

5月3日

精細な鉛筆画展

鳶尾

精細な鉛筆画展

もりや亭

5月3日

みんなの本棚誕生

みんなの本棚誕生

厚木市船子のマンション

5月3日

広げよう支援の輪

中学生の議員を募集

中学生の議員を募集

子ども議会に向けて

5月3日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月3日0:00更新

  • 4月26日0:00更新

  • 4月19日0:00更新

厚木・愛川・清川版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月4日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook