神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
横須賀・三浦版 公開:2017年8月4日 エリアトップへ

「ワールドゲームズ2017」のフィールドアーチェリーで銅メダルを獲得した 大貫 渉さん 浦郷町在住 23歳

公開:2017年8月4日

  • X
  • LINE
  • hatena
大貫 渉さん

五輪の「的」に狙い定め

 ○…「足が震えるくらい緊張した。その中で自分のペースを保てたことが最大の収穫」。”第2の五輪”と呼ばれる世界大会での表彰台。銅メダルを手に、充実の表情を見せた。

 ○…父親に誘われ、花の国アーチェリー場に足を踏み入れたのは小学5年生の頃。「純粋に、的(まと)に当たるのが嬉しかった」。競技として力を入れるようになったのは高校に入ってから。全国大会で好成績を上げ、「気付くと、アーチェリーから離れられなくなっていた」。立教大学に進学し、名門の洋弓部へ。往復4時間の通学、「体育会の部活動についていけるか」と不安もあったが、周囲と切磋琢磨し、集中して弓を射れる環境が自分に合っていた。学生選手として集大成の昨年、モンゴルでの世界大会に出場し、「代表ユニフォームの重みを感じた。だからこそ、これを背負って結果を残したい」。”世界”での活躍を、より強く意識するようになった。

 ○…選手として波に乗る中、立ちはだかったのが卒業後の進路。「競技を続けて五輪を目指す」と心に決めたものの、就職活動に出遅れ、焦りもあった。アスリートを支援する企業関係者を前に自己PRを行い、実業団からも誘いはあったが、「両立のイメージが描けなかった」。悩んだ末、既にスポーツ選手を雇用していた市内のガス会社に直談判。「五輪で金、一緒に夢を見よう」と励まされた。「横須賀から世界へという熱意が伝わった」。4月に入社して4カ月。営業で外回りにも同行する。学生時代は、練習と学業でアルバイトもできなかった。働くことの責任を感じながら、新たな環境でスタートを切った。

 ○…「コンディションにあまり左右されないのが強み」―そう自己分析する言葉も明瞭、実直な人柄をのぞかせる。技術に加え精神面での強さが求められる中で、その堅実さと安定感を発揮したのが今大会。経験と自信を糧に、五輪への階段を着実に上っていく。

湘南巻き爪矯正院 

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://shonanmakitume.com/yokosuka/

<PR>

横須賀・三浦版の人物風土記最新6

佐藤 陽(あきら)さん

野生動物を題材にした画集を出版し、個展を開催しているアマチュア画家

佐藤 陽(あきら)さん

横須賀市平作在住 82歳

1月17日

早瀬 敢汰さん

全日本空道ジュニア選手権大会「U19男子身体指数230以下」で優勝した

早瀬 敢汰さん

横須賀市若宮台在住 16歳

12月20日

佐久間 和男さん

卓越した技能者を国が表彰する「現代の名工」に選出された

佐久間 和男さん

横須賀市久村在住 64歳

12月13日

吉川 萌衣(めい)さん

大学自動車部の日本一を決めるモータースポーツ「フォーミュラジムカーナ」の女子クラスで優勝した

吉川 萌衣(めい)さん

横須賀市池上在住 23歳

12月6日

高梨 和吉さん

秋の褒章で教育や福祉など公益に尽くした人に贈られる「藍綬褒章」を受章した

高梨 和吉さん

三浦市初声町下宮田在住 75歳

11月29日

泉水 孝子さん

秋の叙勲で旭日双光章に選ばれた

泉水 孝子さん

横須賀市金谷在住 74歳

11月22日

本まぐろ直売所

豊洲市場を仕切る大卸ならではの品揃え。毎月第2・4土日は特売日!

https://www.yokosuka-honmaguro.com/

<PR>

あっとほーむデスク

  • 1月17日0:00更新

  • 1月10日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

横須賀・三浦版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

  • OGURIをあるく

    OGURIをあるく

    〜小栗上野介をめぐる旅〜第30回 横須賀編【1】文・写真 藤野浩章

    1月17日

  • OGURIをあるく

    OGURIをあるく

    〜小栗上野介をめぐる旅〜第29回 京都編【2】文・写真 藤野浩章

    1月10日

横須賀・三浦版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月17日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook