神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
横須賀・三浦版 公開:2018年4月6日 エリアトップへ

小出版社「サンズイ舎」を主宰、横須賀ブックミュージアムを企画した モリ ナヲ弥さん 湘南鷹取在住 34歳

公開:2018年4月6日

  • X
  • LINE
  • hatena
モリ ナヲ弥さん

文化を”混ぜる”発信基地に

 ○…古本を各々一箱分持ち寄る、ブックマーケット。「地元で開催できないか」と博物館の学芸員に相談したのが昨年秋ごろ。周囲に声を掛け始めると、盛り上げようと輪が広がった。テーマは本と博物。地域の特徴も全面に押し出した。

 ○…横須賀生まれ、金沢区育ち。中高生の間は、演劇や吹奏楽に没頭。歴史好きが高じて、芸術家の人物史を掘り下げて学びたい―と進学したのが美大の芸術学科だった。”創る人”の近くで刺激を受けた学生時代。展覧会の講評を文に連ねて評価しあう研究サークルに入り「編集思想や文体など書き方を鍛えられた」

 ○…就職してしばらく経ち、「手持ちのカードを使いきった感覚があった」。仕事に行き詰まり、美大仲間と気分転換に訪れたのが海。その様子を新聞にまとめていたことを機に、「サンズイ舎」と名付けたリトルプレス(小出版社)を立ち上げた。「足元を見たら自然がたくさんあった」。潮の満ち引きや季節の移ろいなど、美術の視点で捉えると新たな面白さが浮かび上がった。雑誌タイトルは、ベラ科の魚から「キュウセン」。約30ページの構成にイラスト、写真、立体造形などは美大仲間に依頼して作り込んだ。「水辺の文化を綴る」と題して、年1冊のペースでこれまで3号を上梓。「取材から人が繋がって新たなテーマが見える。三浦半島は、そんな素材に溢れている街」

 ○…「文化はミルフィーユ」。ある時投げかけられた言葉が印象深く心にある。文系・芸術系の自分が今、「海洋博物」の雑誌作りを楽しんでいる。地域にある多様なカルチャーを”混ぜる”のもブックミュージアムの意図するところ。「本を介して、理系と文系を自由に行き来できる場に」。次の一歩の繋がりに期待を膨らませた。

宅建協会 横須賀三浦支部

弁護士による「不動産の法律無料相談」を10月15日(火)に実施します。

https://kanagawa-takken.or.jp/association/chiiki/yokosuka_miura/

上町商店街連合会

1冊につき3000円分お得! 「うわまちプレミアム商品券」

046-822-4384

<PR>

横須賀・三浦版の人物風土記最新6

山田 芳央さん

きょう10月4日から三浦市内2会場で作品展「みえてきた!ヤマダヨシオ展」を開催する

山田 芳央さん

三浦市三崎在住 76歳

10月4日

抱井(かかい) 康夫さん

三崎小学校で20年来、視覚障害に関する出張授業を行っている

抱井(かかい) 康夫さん

三浦市三崎在住 75歳

9月27日

中野 伸子さん

9月21日(土)、三浦海岸の砂浜で「みうらビーチヨガパーティー」を主催する

中野 伸子さん

三浦市初声町在住 41歳

9月20日

田沼 汪次郎(おうじろう)さん

自身が手掛けてきた絵画の寄贈を行った洋画家

田沼 汪次郎(おうじろう)さん

横須賀市森崎在住 83歳

9月13日

鈴木 英恵(はなえ)さん

小学生がローカル雑誌を作る「コロマガプロジェクト横須賀」を主宰する

鈴木 英恵(はなえ)さん

横須賀市三春町在住 42歳

9月6日

竹株 枝里さん

メルキュール横須賀の総支配人として地域に開かれたホテルを目指す

竹株 枝里さん

横須賀市安浦町在住 39歳

8月30日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 10月4日0:00更新

  • 9月27日0:00更新

  • 9月20日0:00更新

横須賀・三浦版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

  • OGURIをあるく

    OGURIをあるく

    〜小栗上野介をめぐる旅〜第18回 アメリカ編【2】文・写真 藤野浩章

    9月27日

横須賀・三浦版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年10月4日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook