神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
横須賀版 公開:2022年2月11日 エリアトップへ

8弦ギター奏者、ジェンダーレスモデル、アクセサリー作家など多岐に活動する MASAToooN!(マサトゥーン)さん 市内出身

公開:2022年2月11日

  • LINE
  • hatena

みんなの愉しみ 音にのせて

 ○…絵本や映画、ゲームの中から出てきたような立ち振る舞い。観る人、聴く人を『夢の魔法の旅』へと誘う”魔法使い”として人を愉しませることを日夜思索し、形に変える。謎多きその出生は海の街、横須賀。地元・観音崎でのソロライブを控え、「一緒に行う造形作家の高梨工房さん、博物館、そして僕のファンが他の分野にも『好き』を拡げるきっかけになれば」と微笑む。

 ○…両親は横須賀でも名の知れた音楽家で、幼いころから様々な音に触れてきた。ピアノに始まり、ギターに魅せられたのは中学生の頃。羨望の眼差しはヘヴィメタに向いていた。そんな駆け出しから今の自分へと成長していく様を見守ってきた、本町のライブハウス「かぼちゃ屋」の店長、キヨさんを恩人として慕う。バンド活動を経て、「新しいことへの挑戦」として3年ほど前にソロ活動へ転身。それまでの激しいスタイルとは真逆の幻想的な優しい世界観へと転換させた。

 ○…相棒の8弦ギターは扱いが難しい一方で、ベースのような重低音も1本で奏でられる。ソロ活動開始と共にこの豊かな表現力を得た。順調かに思われた活動を突然襲ったのがパンデミック。これまでの活動の在り方が根底から覆された。企画していた全国ツアーも中止となる中、「チャレンジできる環境があるならば、生かさない手はない」と前向きに新たな発信を模索し続けている。

 ○…夢は音楽を奏でながら世界を旅すること、そして後世に継がれる作品を遺すこと。「音楽は国境や言語の壁を越えて通じ合える。自分が好きなことで人に愉しんでもらえる、これが成立するのが芸術」。どんな厳しい状況下でも相手を思いやり、楽しむ心が光となるはずだ。

横須賀版の人物風土記最新6

小谷光子(おだにてるこ)さん

横須賀商工会議所女性会の会長を務める

小谷光子(おだにてるこ)さん

公郷町在住 74歳

12月8日

寺元 敏光さん

東京湾フェリーの黒船ラッピングの仕掛け人として観光振興に取り組む

寺元 敏光さん

久里浜在勤 60歳

12月1日

宮田 和彦さん

市井の人の半生を描いた『七人』を上梓した

宮田 和彦さん

根岸町在住 64歳

11月24日

小林 怜奈(れな)さん

「よこすか不登校支援ネットワーク」の発起人を務める

小林 怜奈(れな)さん

池田町在住 38歳

11月17日

根岸 清道さん

長澤武道館館長で、第32回日整全国少年柔道大会の神奈川県代表監督を務める

根岸 清道さん

長沢在住 50歳

11月10日

永井 宗徳さん

満昌寺副住職で、和尚さんバンド「forblue」でドラムを担当する

永井 宗徳さん

大矢部在住 33歳

11月3日

本まぐろ直売所

12/2・3は15周年感謝セール、毎月第2・4土日は特売日!

https://www.yokosuka-honmaguro.com/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 12月8日0:00更新

  • 12月1日0:00更新

  • 11月24日0:00更新

横須賀版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

横須賀版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2023年12月8日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook