神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
横須賀・三浦版 公開:2023年7月21日 エリアトップへ

民間による中学生のための軽音部「みんクリ軽音部」を主催する 高木 康太郎さん 馬堀海岸在住 49歳

公開:2023年7月21日

  • X
  • LINE
  • hatena
高木 康太郎さん

「きっかけ」を生徒たちに

 ○…中高生向け民間部活動「みんクリ軽音部」を代表として取りまとめる。生徒の成長を促すツールとして音楽を活用することで、他者とのふれあいの場やゼロから何かを作り出す機会を提供することがねらいだ。「みんながクリエイター」という理念のもと、学校や家庭とは違う第三の居場所を作り、音楽を楽しみながら生徒らの将来につながる経験や気づきを与える。

 ○…中学時代から小室哲哉や槇原敬之が好きだったこともあり、作詞作曲や編曲などが趣味。2018年には自作の楽曲を放課後等デイサービス事業所へ持ち込み、その後子どもたちと作詞や歌の発表を行った。「みんなで何かを作るワクワクを子どもたちに与えたいと思うようになった」と当時の経験が今の活動につながる転機だったと振り返る。

 ○…音楽を始めたのは社会人になってから。地域の音楽サークルに加入し、PC関連の知識を生かしてDTMで楽曲制作を始めた。初めて作った曲を聞かせた時、仲間の「すごく良い曲だよ!」という言葉で自信をつけ、サークル内でバンドのオリジナル曲を多く手掛けるようになった。「作った曲を聞かせるのは勇気のいること。あの時に褒めてもらったから今まで音楽を続けてこれたのだと思う」と思い返し「子どもたちにも音楽を始めるきっかけと、作ったものをお互いに認め合える場所を提供したかった」と同部設立の経緯を語った。

 ○…「きっかけがあるかないかで人生は大きく変わる」が持論。「機会を与え、それをプラスに伸ばしていけるような環境づくりをしたい」と同部の始動に意気込みを見せる。地域密着の民間部活動のモデルとして全国に広げることが今後の目標だ。

横須賀・三浦版の人物風土記最新6

出口 嘉一さん

激戦を制して、三浦市の新市長に就任する

出口 嘉一さん

三浦市三崎町諸磯在住 43歳

6月20日

藤 太郎さん

海南神社青年会会長で八雲祭を取り仕切った

藤 太郎さん

三浦市三崎在住 48歳

6月13日

宮崎 武士さん

関東化成工業の代表取締役社長で三浦半島の学童野球大会をスポンサーする

宮崎 武士さん

横須賀市追浜東町在住 66歳

6月6日

加藤 眞道さん

第86代横須賀市市議会議長に就任した

加藤 眞道さん

横須賀市湘南鷹取在住 56歳

5月30日

須藤 宏さん

「須藤オルガン工房」の主宰者で現在、横須賀美術館で特集展示が行われている

須藤 宏さん

横須賀市根岸町在住 79歳

5月23日

長森 修さん

大津諏訪神社の創建1200年を祝う「御柱祭」の運営委員長を務める

長森 修さん

横須賀市公郷町在住 57歳

5月16日

あっとほーむデスク

横須賀・三浦版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

横須賀・三浦版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月20日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook