神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
逗子・葉山版 公開:2016年7月8日 エリアトップへ

「イイコト」代表 岸田さん 世界にひとつ「カスタム絵本」 母親ならではの視点物語に

経済

公開:2016年7月8日

  • X
  • LINE
  • hatena
商品を紹介する岸田さん。主人公の名前をカスタマイズすることで世界にひとつの本に仕上がる(=1日、逗子)
商品を紹介する岸田さん。主人公の名前をカスタマイズすることで世界にひとつの本に仕上がる(=1日、逗子)

 物語に出てくる主人公の名前を実在の子どもに置き換える一風変わった絵本が人気を集めている。逗子在住の岸田朋子さん(33)が考案した「カスタム絵本」。8月で絵本の受注生産を手掛ける「イイコト」を立ち上げて3年、これまでに2千冊近くを売り上げるなど好評を博している。

 色々な生き物の名前が出てくる「あなたの おなまえは?」、お菓子好きの子どもの口の中の様子を描いた「むしばの おうさま」。全11タイトルで主人公が男女別に2作ずつ、英語表記のものもあり、いずれも名前を変えることで世界に一つだけの絵本になる仕様だ。主に0〜3歳児向けの誕生日祝いや出産祝いとして需要があるのだという。

 一番の売りは、物語の主人公になれることで小さな子どもでも気軽に絵本に親しむことができる点。自身も2児の母。商品は長女の1歳の誕生日に贈った手作りの絵本が原型で「何となく自分が出てくるのが分かるようで、娘もとても気に入ってくれた」と振り返る。

 元々編集の仕事に携わっていたこともあり、ノウハウはあった。「玩具はいずれ使わなくなってしまうけど、これなら形に残る。ビジネスにもなるのでは」と考え、2013年に国の補助金を得て会社を立ち上げた。

 自身がストーリーを考え、SNSで募った絵本作家に挿絵を依頼。関わるのは子育て中の女性がほとんどで、母親ならではの物語づくりにこだわる。14年には女性が開発に貢献した優れた商品を県が認定する「神奈川なでしこブランド」にも選ばれた。

 地元の未就園児を対象にした読み聞かせを行うなど、絵本の魅力を伝える伝道者としての活動にも力を注ぐ岸田さん。「言葉や心の発達に大切な幼児期に、ぜひたくさんの絵本を読んであげてほしい」と話した。

 カスタム絵本は1冊4630円(送料別)〜。同社HPなどから購入できる。

湘南巻き爪矯正院 逗子葉山院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://www.shonanmakitume.com/zushi/

本まぐろ直売所

豊洲市場を仕切る大卸ならではの品揃え。毎月第2・4土日は特売日!

https://www.yokosuka-honmaguro.com/

<PR>

逗子・葉山版のローカルニュース最新6

誰でも楽しめる遊具設置

葉山町

誰でも楽しめる遊具設置

南郷上ノ山公園に

1月15日

盛火に無病息災願う

盛火に無病息災願う

一色海岸どんど焼き

1月12日

エシカルアクションを推進

葉山町

エシカルアクションを推進

山梨町長、年頭所感で

1月12日

災害発生72時間に焦点

逗子市

災害発生72時間に焦点

桐ケ谷市長が強調

1月12日

横浜美術館が全館営業に

横浜美術館が全館営業に

2月から記念展

1月10日

9党県代表が年頭所感

9党県代表が年頭所感

経済政策などで抱負

1月10日

あっとほーむデスク

  • 1月10日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

  • 12月13日0:00更新

逗子・葉山版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

逗子・葉山版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月15日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook