海原をゆらり 社会
葉山沖にウミガメ
葉山町の芝崎海岸沖でアオウミガメが目撃された。一色の「ダイビングショップナナ」のスタッフ、永橋麗良さん(24)が19日、発見し撮影。葉山の沿岸でアオ...(続きを読む)
5月26日号
逗子市消防団
女性団員4人に
これまで男性色が根強かった消防団で女性が活躍の場を広げている。逗子市消防団では4月、新たに3人の女性消防団員が誕生。昨年10月に入団した団員を加えて...(続きを読む)
5月26日号
新宿の磯野さんら考案
消費を通じて発展途上国の生産者を支援するフェアトレード。国内3番目の「フェアトレードタウン」に認定されている逗子でこのほど、フェアトレードにまつわる...(続きを読む)
5月26日号
専門家がセミナー
空き家不動産を活用した貸別荘や民泊の運営について紹介するセミナーが6月4日(日)、逗子市新宿の「貸別荘Vacation+ZUSHI」で開かれる。不動産業の「ユ...(続きを読む)
5月26日号
介護付き有料老人ホーム クラシックレジデンス東戸塚 社会福祉法人運営
看護師常駐(8時〜20時)で認知症・看取りも対応
全国に28法人を展開する湖山医療福祉グループの介護付有料老人ホーム「クラシックレジデンス東戸塚」(東戸塚駅徒歩7分)。 入居金0円の施...(続きを読む)
5月26日号
葉山町議会
葉山町議会は12日、第2回臨時会を開き、議長に伊東圭介氏(49・尚政会)=人物風土記で紹介=、副議長に待寺真司氏(52・無所属)を選出した。任期は慣...(続きを読む)
5月26日号
「ツール・ド・逗子」来月11日
自転車にまたがり、スタンプラリーを楽しみながら逗子のまちなかを巡る「ツール・ド・逗子2017」が6月11日(日)、亀岡八幡宮境内を発着に行われる。「歩行者と自...(続きを読む)
5月26日号
京急と東大が共同研究
京浜急行電鉄は16日、東京大学と三浦半島エリア活性化の具体策を検討する共同研究契約を締結したと発表した。 「三浦半島...(続きを読む)
5月26日号
セミナー受講で優遇措置も
葉山町はこのほど、葉山で創業・起業する人を支援する「創業支援事業計画」を策定した。国の法律に基づく事業の一環で、計画に位置付けられるセミナーなどの特定事業を受...(続きを読む)
5月26日号
横須賀美術館
デンマーク・デザイン展
日本から直線距離で約8700Km。北欧・デンマークで生まれたデザインの歴史を紐解く企画展が、横須賀美術館(鴨居4の1)で催されている。...(続きを読む)
5月26日号
京急電鉄
久里浜で28日に開催
京急電鉄の年に1度の車両工場開放イベント「京急ファミリー鉄道フェスタ」が5月28日(日)、同社車両工場の京急ファインテック久里浜事業所(横須賀市舟倉2の4の1...(続きを読む)
5月26日号
沼間在住・新舛さん
不登校・ひきこもり…体験 冊子に
未来が拓けるときがきっとくる。だから絶望しないで――。逗子市沼間在住の新舛秀浩(しんますひでひろ)さん(36)がこのほど、自身の不登校やひきこもりの...(続きを読む)
5月12日号
長柄にフィットネスジムOPEN
最新のトレーニングマシンが昼夜問わずに使い放題―。長柄交差点に6日、フィットネスジム「FITNESS(フィットネス) HAYAMA(ハヤマ) 24」...(続きを読む)
5月12日号
こどもの日、逗子海岸で
海岸の砂や貝殻を使って立体アートを作る「砂の芸術」が5日、逗子海岸で開かれた。逗子市の主催する「こどもの日のつどい」のメーンイベントで、38回目を数える。この...(続きを読む)
5月12日号
渡辺さん、逗子で初公演
世界的なトップ・ジャズ・ギタリストとして活躍する渡辺香津美さん=写真=による公演「ギター・ルネッサンスin逗子」が6月10日(土)、逗子文化プラザなぎさホール...(続きを読む)
5月12日号
シーカヤック駅伝
28日、森戸海岸
葉山町の森戸海岸で5月28日(日)、「第5回 葉山シーカヤック駅伝大会」が開かれる。設定された周回コースを4人1組で乗り継ぎ、順位を競う=写真。現在主催する実...(続きを読む)
5月12日号
26日から葉山まちづくり展
文化や歴史、自然などに携わる葉山町の市民団体が日頃の活動の成果を披露する「葉山まちづくり展」が5月26日(金)から3日間、町福祉文化会館を会場に行われる。同実...(続きを読む)
5月12日号
ウスイホーム逗子店
スピード現金化 最短48時間
ウスイホーム逗子店(逗子4の1の2)では、不動産の買取りを強化している。戸建て、土地、マンション、アパートが対象。建物は築年数の経過による汚れや傷みが目立つも...(続きを読む)
5月12日号
逗子署
逗子署は先月28日、踏切事故の防止を呼び掛けるキャンペーンを逗子駅や新逗子駅など管内2カ所で実施した。大型連休を控え、市民らに事故の危険性を改めて周...(続きを読む)
5月12日号
5月は赤十字運動月間
日本赤十字社神奈川県支部は、日本赤十字社創立記念月の5月を「赤十字運動月間」として、活動資金の募集を行っている。 日赤は「人間を救うの...(続きを読む)
5月12日号
|
<PR>
2018年10月5日号
2017年11月17日号
2019年3月8日号