聖マリア小
「命の大切さ伝えたい」 教育
音楽劇通じ児童に呼びかけ
飼い主から見捨てられた犬や猫がどのような末路を辿るのか――。 子どもたちに命の大切さを伝えようと17日、聖マリア小学...(続きを読む)
7月19日号
聖マリア小
音楽劇通じ児童に呼びかけ
飼い主から見捨てられた犬や猫がどのような末路を辿るのか――。 子どもたちに命の大切さを伝えようと17日、聖マリア小学...(続きを読む)
7月19日号
葉山まちづくり館で企画展
葉山町立図書館2階の葉山まちづくり館で企画展「葉山の海 ふれて学ぼう、海辺の探検隊!」が始まった。同町で海洋教育事業を展開しているNPO法人「オーシ...(続きを読む)
7月19日号
ひな4羽すくすく
逗子警察署の一角で、ツバメのつがいが子育てに励んでいる。同署では毎年見られる光景で、4羽のひなは今のところ順調に成長。親鳥の運ぶ餌に大きく口を開けな...(続きを読む)
7月19日号
逗子市
子育て中の市民に、市主催の子育てに関する講座やイベントの情報をいち早く届けようと逗子市は「ずし子育てわくわくメール」の配信をスタートさせる。メールマ...(続きを読む)
7月19日号
開館周年で企画目白押し
逗子文化プラザが開館を記念して毎年開催している「ホールオープンデー」が8月4日(日)に行われる。今年も子どもや親子、大人で楽しめる企画を多数用意。「...(続きを読む)
7月19日号
逗子開成中
「えんやこーら、よいこら」――。夏真っ盛りの逗子海岸に威勢のいい掛け声が響いた。9日、同海岸で行われた逗子開成中学校の遠泳実習。同校3年生による恒例...(続きを読む)
7月19日号
実行委がボランティア募集
今年9月から逗子市内各地の会場で行われる「逗子アートフェスティバル2013 はじめよう芸術祭」の会場ボランティアを同実行委が募集している。イベント会...(続きを読む)
7月19日号
本紙で「砂浜で生れたものがたり」を連載している角田元さんの作品展「かいのどうぶつえん」が葉山町立図書館1階で開催されている=写真。7月21日まで。...(続きを読む)
7月19日号
湘南海上安全協会
SUP、国内海水浴場で初導入
逗子海水浴場の監視業務を市から委託されている特定非営利活動法人「湘南海上安全協会」(竹山博理事長)は今夏から、スタンドアップパドルボード(SUP)3...(続きを読む)
7月19日号
7月11日、12日 タカラ鎌倉ショールーム
来場や見積りだけで特典も
ご自宅のお風呂やキッチンのリフォームをお考えの方必見――。 タカラスタンダード鎌倉ショールームで7月11日(木)と1...(続きを読む)
7月5日号
小坪小で安全教室
逗子警察署はこのほど、小坪小学校で交通安全と防犯教室を行った。小学生が交通事故や誘拐の被害者になることを未然に防ごうと企画されたもので、子どもたちは...(続きを読む)
7月5日号
バンパーのキズなら1万円〜
オートサービスKAZU
運転中にうっかりつけてしまった愛車のキズやヘコミ。つい「そのうちに」と放置していませんか。それなら確かな技術で仕上げてくれるプロにお任せを―。...(続きを読む)
7月5日号
|
<PR>
2018年10月5日号
2017年11月17日号
2019年3月8日号