高齢者対象無料セミナー
安心の老後を迎えるために
知っておきたい基礎知識 誰にも等しく老いはやってくる。元気なうちは意識が向かないが、年齢を重ねるとともに健康へのリスクは高...(続きを読む)
5月23日号
高齢者対象無料セミナー
知っておきたい基礎知識 誰にも等しく老いはやってくる。元気なうちは意識が向かないが、年齢を重ねるとともに健康へのリスクは高...(続きを読む)
5月23日号
逗子署の軒下でつばめの親子
その子育て、”警備”します――。 逗子警察署の軒下でつばめのつがいが子育てに勤しんでいる。4月上旬にかえった4羽のヒナは順調に成長して...(続きを読む)
5月23日号
逗子市とNPO法人が協定
逗子市は地震や風水害などの災害が発生した際に、海上の船舶を使用して水難救助や海上輸送業務にあたる協定を9日、NPO法人湘南海上安全協会(竹山博理事長)と締結し...(続きを読む)
5月23日号
バンパーのキズなら1万円〜
オートサービスKAZU
うっかりつけてしまった愛車のキズやヘコミ。そのままにせず早めの修理を―。 本紙お馴染みの「オートサービスKAZU」(葉山町上山口)では...(続きを読む)
5月23日号
新設認可保育園
近隣地での運営実績を評価
葉山町が公募していた新設認可保育園の運営法人が横須賀市に拠点を置く社会福祉法人みどりの風(横須賀市追浜町2の71/小出純子理事長)に決まった。町が7...(続きを読む)
5月23日号
ツール・ド・逗子
自転車で三浦半島満喫 自転車にまたがりながらまちの魅力を再発見する「ツール・ド・逗子2014」が6月8日(日)に催される。...(続きを読む)
5月23日号
31日、北鎌倉
旧暦にまつわる逸話に耳を傾けながら、日本の伝統膳や日本酒を楽しむ「和たから講座 月と暦と日本酒の会」が5月31日(土)、北鎌倉にあるシェアアトリエハウス「たか...(続きを読む)
5月23日号
第25回目を迎える「はやま環境フェスタ」が6月8日(日)、町福祉文化会館を会場に行われる。午前10時から午後4時。暮らしと命を支える水をテーマに葉山の川や海の...(続きを読む)
5月23日号
調整難航のまま海開きへ
今夏の逗子海水浴場のルールなどについて協議する「あり方検討会」の3回目の会合が8日、市役所で行われた。今回は海の家を運営する組合関係者がオブザーバーとして初め...(続きを読む)
5月23日号
新正副議長に聞く
このほど改選された逗子市議会の正副議長が決まった。議長、副議長それぞれに議会運営の方針や課題について聞いた。条例に沿った運営を...(続きを読む)
5月9日号
都内の駅近好立地「東急ウェリナ旗の台」で内覧随時受付中
「いつまでも買物や趣味の外出へのさまたげを感じずに気軽に、自分らしい生活をお送りいただくために」。東急電鉄が経営母体のシニア住宅「東急ウェリナ旗の台」は東急大...(続きを読む)
5月9日号
聖マリアンナ医大が開発 10万本突破
乾いた髪に素手で10分、手軽さ人気
聖マリアンナ医科大学の皮膚科学研究チームが開発した白髪用カラートリートメント『煌髪(キラリ)』。40〜60代の女性に人気を集め、昨年2月の発売以来10万本を突...(続きを読む)
5月9日号
5/18(日)無料体験会
6月から日曜クラスもスタート
武道を通じ、失敗の許されない大事な場面で実力を120%発揮できる、心身を磨く合氣道。藤平光一氏が創始し、世界中で5万人が学ぶ「心身統一合氣道」の逗子教室では5...(続きを読む)
5月9日号
体験学習施設
開設記念イベントも発表
市の児童館機能を担う施設としてこのほど完成した「逗子市体験学習施設」の開所記念式典が先月26日に行われた。式典では施設の愛称が「スマイル」に決まったことや今後...(続きを読む)
5月9日号
逗子葉山青年会議所
講演会に30人が参加
(社)逗子葉山青年会議所(田中健理事長・メンバー19人/以下逗子葉山JC)による講演会「このまちとともに成長しよう〜かけがえのない仲間づくり」が先月28日、逗...(続きを読む)
5月9日号
葉山のハイキングコースめぐる 参加募集
葉山の山や海など景勝地をめぐりながら自然に親しむ「僕たちみりょく発見探偵団!〜葉山ウォークラリー」が5月24日(土)に催される。子どもに自分たちの住むまちの魅...(続きを読む)
5月9日号
今年は指宿市と対戦
軍配はどちらの手に―。人口が同規模の自治体同士で運動した人の参加率を競うスポーツイベント「チャレンジデー」が5月28日(水)に行われる。逗子市の今年の対戦相手...(続きを読む)
5月9日号
池子米軍住宅地区で交流イベント
池子米軍住宅地区内の一部を開放し、地域との親善交流を図る「第18回池子フレンドシップデー」が5月24日(土)に開催される。当日はピザやハンバーガー、スペアリブ...(続きを読む)
5月9日号
近代美術館葉山
近代美術館葉山で5月24日(土)、「ドンゴロス鳥をつくろう」と題したワークショップが行われる。現在開催中の企画展「立ちのぼる生命(いのち)宮崎進展」の関連企画...(続きを読む)
5月9日号
県×京急ストア
限定コラボ弁当販売
神奈川県と(株)京急ストア(今井守社長)がコラボレーションした「かながわ彩り弁当」(税込800円)=写真=が5月16日(金)まで、京急ストアやもとまちユニオン...(続きを読む)
5月9日号
福祉事業所
利用者増も労働条件足かせに
少子高齢化に伴って、訪問看護や生活援助など高齢者向けの福祉サービスの需要が全国的に高まっている。県下2番目の高齢化率を持つ逗子市でもニーズは年々増加。市内福祉...(続きを読む)
5月9日号
2021年1月8日号
2018年10月5日号
2018年1月1日号