混雑回避へ「協力を」 社会
寺社が分散参拝呼びかけ
新型コロナウイルスの感染拡大が続くなか、逗子葉山の寺社が初詣の対応に追われている。縁起物の頒布を年内から行う所もあり、関係者は「混雑を避けてお参りください」と...(続きを読む)
12月18日号
寺社が分散参拝呼びかけ
新型コロナウイルスの感染拡大が続くなか、逗子葉山の寺社が初詣の対応に追われている。縁起物の頒布を年内から行う所もあり、関係者は「混雑を避けてお参りください」と...(続きを読む)
12月18日号
湘南鎌倉総合病院が診療体制整備
湘南鎌倉総合病院(鎌倉市岡本1370の1、篠崎伸明院長)は2020年春、免疫・アレルギーセンターを開設した。同分野における世界的権威として知られ、「成人アレル...(続きを読む)
12月18日号
ウスイホーム逗子店
状況問わず即現金化
相続などで得た古い家。廃墟同然の空き家を家財道具と一緒に片付け―。考えただけでも気が滅入る。面倒な作業は極力避けたいもの。 使う当ての...(続きを読む)
12月4日号
啓進塾
私立の受験準備スタート
横浜市内で4教室、川崎に新規教室を開校する私立中学受験専門塾『啓進塾』が、新小学3年生(2021年2月スタート)対象の入塾説明会を開催=表参照。...(続きを読む)
12月4日号
葉桜文化サロンで展示
地域住民の文化活動を発表する「2020葉桜文化サロン」が先月21日と22日の2日間、葉桜会館で開催された。この中で、ひと際来場者の目を楽しませていたのが、「ひ...(続きを読む)
12月4日号
今週末 シンポジウム
アウトドアスポーツと地域貢献の可能性をテーマにした「トレイルシンポジウム2020」が12月6日(日)、逗子フェスティバルパークで開催される。午前10...(続きを読む)
12月4日号
With コロナを生きる
沼間小PTAが「思い出作り」
点灯とともにあがる歓声、記念撮影に夢中の子どもたち――。 11月30日、東逗子駅そばの「東逗子ふれあい広場」でイルミネーションの点灯式...(続きを読む)
12月4日号
つばきの会が原爆展
逗子市被爆者の会(つばきの会、上田芳雄会長=人物風土記で紹介)が先月20日から24日まで、逗子市民交流センターで「原爆展」を開催した=写真。...(続きを読む)
12月4日号
市独自施策の申請受付中
逗子市が中小企業者等家賃支援給付金及び逗子市事務所等家賃減額助成金への申請を受け付けている。 国の交付対象とならない中小企業等と、賃貸...(続きを読む)
12月4日号
上山口の三留さん栽培
葉山町上山口で、今月からレモンの収穫が始まった。育てているのは三留武さん。とれたてのレモンは葉山ステーションなどで販売しており、フレッシュな香りとジューシーな...(続きを読む)
12月4日号
葉山町
新春の集いは中止
葉山町の山梨崇仁町長は先月19日に定例会見を開き、年末年始の閉庁日前後に、職員に対し有給休暇取得を促すことを発表した。新型コロナウイルスの感染拡大防止や、働き...(続きを読む)
12月4日号
逗子市
迅速な対応目指す
逗子市はこのほど、民間6機関と「水難救助の協力に関する協定」を結んだ。事故発生時の対応力強化を図ることが目的で、これまでも民間との連係プレーで救助した例があり...(続きを読む)
12月4日号
めがねの荒木 逗子店
補聴器相談会12月4日から
加齢とともに避けられないのが聴力の低下。早い人では40代で始まり、70代では約半数が聴こえに悩みを抱えているという。聞こえづらさは日常生活でじわじわと進むため...(続きを読む)
12月4日号
|
<PR>
2018年10月5日号