真冬のウインドサーフィン
「大西」を待っている スポーツ
強風の逗子海岸でコンテスト
一般観衆がプロ選手の演技をジャッジするという一風変わったウインドサーフィンのコンテストが、同競技のメッカで知られる逗子海岸で行われる。名称は、「TR...(続きを読む)
1月28日号
真冬のウインドサーフィン
強風の逗子海岸でコンテスト
一般観衆がプロ選手の演技をジャッジするという一風変わったウインドサーフィンのコンテストが、同競技のメッカで知られる逗子海岸で行われる。名称は、「TR...(続きを読む)
1月28日号
「葉山駅伝2011」を開催
葉山町の一色小学校を発着点にした「葉山駅伝2011」が23日に行われ、参加者らは真冬の青空の下、健脚を競った=写真。...(続きを読む)
1月28日号
逗子市池子在住の秦野 春樹(はたの はるき)さん
気温5度。寒空の横須賀中央のYデッキ下。凍てつく空気に戦いを挑むかのように、年季の入ったテナー・サックスでジャズのスタンダードナンバーを吹き鳴らす男...(続きを読む)
1月28日号
逗子文化プラザのなぎさホールで9日、小津安二郎監督作品を題材にしたチャリティー公演「音語り『秋日和』」が行われた。地元奉仕団体の「国際ソロプチミスト...(続きを読む)
1月28日号
逗子市手づくり絵本コンクール
2月12日(土) なぎさホールで表彰式
「逗子市手づくり絵本コンクール」の受賞作品がこのほど決まり、全国から寄せられた196点の中から19作品が受賞作品に選ばれた。来月12日に文化プラザな...(続きを読む)
1月28日号
幸保愛児園にランドセルや文房具届く
全国の児童養護施設に「タイガーマスク」など漫画のキャラクターを名乗った寄付が相次ぐ中、葉山町一色にある「幸保愛児園」にも“タイガーの善意...(続きを読む)
1月28日号
「シャンティ湘南」メンバー募集中
純正律だけで合唱をする男性のア・カペラ合唱団「シャンティ湘南」。10人のメンバーが日々、定期演奏会などに向け練習を重ねている。そんなシャンティ湘南で...(続きを読む)
1月14日号
受動喫煙と禁煙テーマに講演会
逗子市はたばこについてより市民に知ってもらおうと「受動喫煙と禁煙」をテーマにした3回シリーズの講演会を開催する。 第...(続きを読む)
1月14日号
逗子文化プラザで成人式
逗子文化プラザなぎさホールで10日、成人式が行われた。会場には今年新たに成人を迎えたおよそ400人が来場。振袖や袴など艶やかな服装に身を包んだ男女が...(続きを読む)
1月14日号
逗子市沼間在住の大澤さんが制作
戦艦「三笠」を廃材で再現―。逗子市沼間在住で看板製作業を営む大澤孝一さんがこのほど、仕事で出る廃材や身近な生活用品などを使って戦艦三笠の100分の1...(続きを読む)
1月14日号
逗子市内一周駅伝
地域対抗では池子が2年ぶりにV奪還
逗子市が施行された昭和29年から開催されている新春恒例の「逗子市内一周駅伝競走大会」(逗子市教員会主催/朝日新聞社後援)が10日、行われた。58回目...(続きを読む)
1月14日号
16日、三浦半島駅伝
三浦半島を舞台に行われる「第65回三浦半島県下駅伝競走大会」があさって16日(日)に行われる。 今回も横須賀アリーナ...(続きを読む)
1月14日号
新春 インタビュー
松沢知事、新年の取り組みを語る
2011年の年頭にあたり、本紙では松沢成文神奈川県知事に単独インタビューを行った。松沢知事は「受動喫煙防止条例」が施行され「子ども手当て」をめぐり国...(続きを読む)
1月14日号
花粉飛散量
自然環境衛生センターが発表
県自然環境保全センターがこのほど、今春のスギ花粉飛散量を「非常に多い」とする予測を発表した。 同センターでは昨年末、...(続きを読む)
1月14日号
1月6日(木)逗子市役所1階
逗子市役所1階ロビーで1月6日(木)、「骨髄バンクドナー登録会」が行われる。時間は午前10時から正午と午後1時から3時までの2回。...(続きを読む)
1月1日号
2021年1月8日号
2018年10月5日号
2018年1月1日号