葉山小
平和伝える友情人形 教育
町教委、文化財指定を検討
昭和初期、日米友好の証として米国から日本に贈られた「青い目の人形」(友情人形)の1体が葉山小学校にある。人形の名前は「メリーさん」。子どもたちに平和を伝える使...(続きを読む)
2月26日号
逗子市予算案
インフラ整備で歳出増
逗子市は18日、2016年度当初予算案を発表した。一般会計は前年比7・9%増となる196億9700万円で4年ぶりのプラス編成。インフラ整備や市債元金の償還開始...(続きを読む)
2月26日号
海の家
検討会が報告書提出
逗子海水浴場の運営ルールなどについて、市民らが協議する検討会(三宅譲座長)は16日、今夏に向けた報告書を平井竜一市長に提出した。海の家の営業時間について、原則...(続きを読む)
2月26日号
介護付き有料老人ホーム
佐島の丘に4月開設
相模湾を望む横須賀市佐島の丘に4月、介護付き有料老人ホーム「アシステッドリビング湘南佐島」がオープンする。開放的なリゾートホテルをイメージした施設は、全室個室...(続きを読む)
2月26日号
バンパーなら1万円〜
慣れない運転でうっかり愛車にキズやヘコミが――。 そんな時頼りになるのが本紙お馴染み、葉山町上山口にある「オートサービスKAZU」。小...(続きを読む)
2月26日号
文化プラザでトリオ公演
逗子文化プラザさざなみホールで3月13日(日)、「トリオリサイタル〜トランペット・ホルン・ピアノで巡る世界」が開かれる。 同プラザパー...(続きを読む)
2月26日号
入賞作品決まる
写真を通して逗子の魅力PRや我がまちの良さを再発見する「逗子ステキ発見フォトコンテスト」の展示会が13日から2日間、逗子文化プラザギャラリーで行われた。会場で...(続きを読む)
2月26日号
チャリティーライブ 中高生が企画
地域の若者に震災や被災地への関心を持ってもらおうと、地元中高生の有志がチャリティーライブを企画した。「この指と〜まれ!ZUSHI(ズシ) ROCK(ロック)」...(続きを読む)
2月26日号
3月11日、逗子でイベント
東日本大震災から5年目を迎えるにあたり、今一度被災地に思いを巡らせる「3・11逗子 6万人のキャンドルを灯そう!」が3月11日(金)と12日(土)に行われる。...(続きを読む)
2月26日号
細川容疑者、覚せい剤所持で
横浜市中区の路上で覚せい剤を所持していたとして県警は16日、覚せい剤取締法違反の容疑で葉山町議の細川慎一容疑者(41)=葉山町堀内=を現行犯逮捕した...(続きを読む)
2月26日号
逗子市
その他品目でも処理広域化検討
逗子市が、葉山町から出る可燃ごみの処理委託を受け入れる意向であることが、24日までに関係者への取材で分かった。具体的な開始時期は未定だが、2016年度中も視野...(続きを読む)
2月26日号
葉山町出身川村駿吾さん
かながわ駅伝、14日号砲
あさって14日、秦野市中央運動公園から県立相模湖公園までの7区間51・9Kmで行われる「第70回かながわ駅伝競走大会」(県教委・神奈川陸上競技協会など主催、タ...(続きを読む)
2月12日号
らら・むーぶ逗子葉山
有償福祉ボランティアを募集
子どもが独立して家事や育児も一段落。ゆとりが出来たその時間、暮らす地域のために役立てて――。 逗子市と葉山町でケア付き外出支援サービス...(続きを読む)
2月12日号
ウスイホーム逗子店
スピード現金化 最短48時間
ウスイホーム逗子店(逗子市逗子4の1の2)では、不動産の買取りを強化している。戸建て、土地、マンション、アパートが対象。建物は築年数の経過による汚れや傷みが目...(続きを読む)
2月12日号
4月下旬開設へ
葉山町長柄で新たなガソリンスタンド設置に向けた工事が進められている。場所は逗葉新道と三浦半島中央道路が交差する「南郷トンネル入口」そば。事業者はコスモ石油(株...(続きを読む)
2月12日号
逗子の音楽ユニット「NiM2」
歌で復興後押し 来月披露
東日本大震災から今年5年目を迎えるにあたり、逗子市出身の2人組音楽ユニット「NiM2」(エヌアイエムツー)が被災地へのエールを込めた「『共に生きる』夢」を作詞...(続きを読む)
2月12日号
2021年1月8日号
2018年10月5日号
2018年1月1日号