葉山ハートセンター
地域ニーズに合わせ改革推進
田中江里新院長に聞く
「葉山ハートセンター」(葉山町下山口1898の1)の新院長に6月1日付で田中江里氏が就任した。これまで高度先進心臓病センターとして数々の実績を残してきた同セン...(続きを読む)
8月25日号
葉山ハートセンター
田中江里新院長に聞く
「葉山ハートセンター」(葉山町下山口1898の1)の新院長に6月1日付で田中江里氏が就任した。これまで高度先進心臓病センターとして数々の実績を残してきた同セン...(続きを読む)
8月25日号
逗子高3年早川さん
高文祭・囲碁部門で
県立逗子高校3年の早川詩乃さん(17)=葉山町一色=がこのほど宮城県で開催された「第41回全国高等学校総合文化祭」の囲碁部門女子個人戦で準優勝を果たした。頂点...(続きを読む)
8月25日号
逗子リトルシニアリーグ
逗子を拠点に活動する中学生硬式野球チーム「逗子リトルシニアリーグ」が今月開催された神奈川県大会で初優勝に輝いた。強豪を相手に快進撃を続け、引退試合となった大会...(続きを読む)
8月25日号
元教育長、野村昇司さん
千部刊行「市井の歴史、伝えたい」
元逗子市教育長で児童文学作家の野村昇司さん(84)=逗子=が明治以降、逗子で実際にあった出来事をもとにした創作民話を冊子にまとめた。横須賀線開通時の山火事など...(続きを読む)
8月25日号
合同会社こつぼ 小坪産めかぶで新商品、1日発売
特産品を通じて逗子の水産業の活性化などを目指す「合同会社こつぼ」が小坪産のめかぶを使った「めかぶ蕎麦」を開発した。来月1日から販売開始を予定しており、市内3店...(続きを読む)
8月25日号
トラブル回避のノウハウ伝授
専門家が無料セミナー
何かとトラブルに見舞われがちな遺産相続。「うちには揉め事の原因になるような財産はないし」と自分とは無縁と感じていないだろうか。実は一般家庭でも十分にトラブルに...(続きを読む)
8月25日号
逗子海岸で「精霊おくり」
先祖や故人を灯籠に託して供養するお盆千燈供養祭「精霊(みたま)おくり」が17日夜、逗子海岸で催された。東日本大震災や熊本地震など災害で犠牲になった人々の供養も...(続きを読む)
8月25日号
葉山マリーナ キャンペーンも
葉山マリーナー(伊東治泰社長)は今月11日からクルージング用の新艇「ベイクルーズ葉山II」=写真=の運航を開始した。船特有の横揺れを軽減するなどし、従来より快...(続きを読む)
8月25日号
1日からウォーキングラリー
健康増進の一助にしてもらおうと、逗子市は9月1日(金)からウォーキングポイントラリーを実施する。 期間は11月30日(木)までの3カ月...(続きを読む)
8月25日号
神福協
施設・団体向けに公募
神奈川福祉事業協会は8月8日、福祉車両購入費の助成を行うと発表した。対象は、県内で社会福祉法人もしくは財団法人が運営する社会福祉施設や団体。...(続きを読む)
8月25日号
山本朋広氏、内閣改造で
自民党の衆議院神奈川4区(鎌倉市、横浜市栄区、逗子市、葉山町)支部長を務める山本朋広衆議院議員が、このほど行われた内閣改造により防衛副大臣兼内閣府副大臣に就任...(続きを読む)
8月25日号
講演と写真展
地球科学や地層の観点から三浦半島の自然災害を考える講演会が9月2日(土)、逗子市民交流センターで開かれる。三浦半島活断層調査会逗子支部の主催。...(続きを読む)
8月25日号
RUN伴+三浦半島
支援者らが50Kmをリレー
認知症の当事者や家族、支援者がリレーをしながら襷をつなぐ啓発イベント「RUN伴(とも)+三浦半島」が、9月9日(土)10日(日)・18日(祝)に行われる。...(続きを読む)
8月25日号
中学2年、大原慎人さん
年間10万人に数人が発症するとされる「1型糖尿病」と診断された横浜国立大学附属鎌倉中学2年の大原慎人(まなと)さん(13)=逗子市=が夏休みを利用し、逗子から...(続きを読む)
8月25日号
有志らが「DIY」改修
閉鎖された社員寮をシェア工房として再生させる取り組みが葉山町長柄で始まった。ボランティアの有志らが業者に頼らず、自らが改修する「DIY」(Do it your...(続きを読む)
8月25日号
湘南鎌倉総合病院
篠崎伸明新院長インタビュー
湘南鎌倉総合病院(鎌倉市岡本1370の1)では、6月1日付で篠崎伸明氏が新院長に就任した。開院以来、「生命だけは平等だ」の理念のもと、地域の医療ニーズに応える...(続きを読む)
8月4日号
理科ハウス
特別展、9月3日まで
逗子市池子にある”世界一小さい科学館”「理科ハウス」で夏季特別展が始まった。暑い夏を涼しく過ごしてもらおうと、子どもたちがハラハラどきどきする25の体験コーナ...(続きを読む)
8月4日号
一色
海の家スタッフらが保護
一色海水浴場で先月28日、ウミガメの産卵が確認された。甲羅の形状などから絶滅危惧種のアカウミガメとみられ、発見した海の家関係者は「20年前から営業し...(続きを読む)
8月4日号
漫画家、ビッグ錠さん
今月、文化プラザでお披露目
漫画「包丁人味平」などで知られる漫画家、ビッグ錠さん(77)=藤沢市在住=の企画展「終戦記念日に想う展」が8月8と14の両日、逗子文化プラザホールギャラリーで...(続きを読む)
8月4日号
|
<PR>
2018年10月5日号