夫婦で編集する心地よい暮らし 文化
4つの顔持つ店舗オープンへ
逗子市で土曜日だけ開くカフェ「アンドサタデー珈琲と編集と」を運営している庄司賢吾さん、真帆さん夫妻が現在、実店舗のオープンに向けて準備を進めている。...(続きを読む)
2月22日号
4つの顔持つ店舗オープンへ
逗子市で土曜日だけ開くカフェ「アンドサタデー珈琲と編集と」を運営している庄司賢吾さん、真帆さん夫妻が現在、実店舗のオープンに向けて準備を進めている。...(続きを読む)
2月22日号
日本画に水彩画
山口蓬春記念館で通年講座
新日本画の大家が愛でたこの地で、創作の楽しさ味わって――。 山口蓬春記念館(葉山町一色2320)で、4月から通年の絵画教室が始まる(一...(続きを読む)
2月22日号
統一地方選
葉山町議選は激戦の様相
3月29日告示、4月7日投開票の神奈川県議会議員選挙立候補予定者事前説明会が今月20日、逗子市役所で行われ、現職と新人の2陣営が出席した=写真上。...(続きを読む)
2月22日号
逗葉日中友好協会
創立20周年記念
逗子市葉山町日本中国友好協会は、創立20周年と日中平和友好条約締結40周年を記念した「春節の祝い」を3月6日(水)、逗子文化プラザさざなみホールで開く。午後1...(続きを読む)
2月22日号
かわいさんがワークショップ
本紙コラム「星座にまつわるエトセトラ」を連載中のプラネタリウムプランナー・かわいじゅんこさんが3月2日(土)、天体望遠鏡作りと星空観察会を開く。...(続きを読む)
2月22日号
来月9日 講演会
「性別で見る多様性と人権〜LGBTだけじゃない!あなたの性のあり方は?〜」が3月9日(土)、午後2時から3時30分まで開かれる。 講師...(続きを読む)
2月22日号
「オリオン座」は冬を代表する星座の一つ。暦の上では春を迎えていますが、まだ20時くらいの南の空に見えます。このオリオン座、実は歴史がすごく古いのです...(続きを読む)
2月22日号
角田さん「日傘ネズミ」制作
注目を集める神出鬼没の覆面アーティスト・バンクシー。1月に小池百合子東京都知事が防潮堤に描いたとされるネズミの絵をツイッターで公開すると大きな話題になり、全国...(続きを読む)
2月22日号
葉山ハートセンター
県なでしこブランドに選出
葉山ハートセンター(葉山町下山口、田中江里院長)が提供している女性向け人間ドック「プレコンセプションケア」がこのほど、神奈川なでしこブランドに認定された。同院...(続きを読む)
2月22日号
逗子市来年度予算案
子育て支援などに重点
桐ケ谷覚逗子市長は今月15日、定例会見を開き、2019年度当初予算案を発表した。新規事業の原則抑制など財政対策を継続する一方、子育て支援などを中心に昨年度廃止...(続きを読む)
2月22日号
商店会「対応考えたい」
京浜急行電鉄株式会社は1月25日、創立120周年記念事業として「新逗子駅」を「逗子・葉山駅」に変更すると発表した=写真左。 沿線地域の...(続きを読む)
2月8日号
逗子市と葉山町
伝わる紙面作り評価
平成30年度神奈川県広報コンクールで逗子市が広報紙部門(市部)と組み写真部門、葉山町が広報紙部門(町部)で最優秀作品に選ばれた。...(続きを読む)
2月8日号
南米最高峰登頂した三浦さん
逗子市広報大使でプロスキーヤー・登山家の三浦豪太さん(市内在住)が1月28日、桐ケ谷覚市長のもとを訪れ、南米最高峰アコンカグアへの登頂を報告した。...(続きを読む)
2月8日号
葉山町長柄の長運寺
自分の墓を考えたとき、気になるのは残された家族への負担。かといって、手入れされずに荒れてしまうのは悲しい--。 社会問題化している「お...(続きを読む)
2月8日号
俳優榎木さんらの対談も
「地球交響曲ガイアシンフォニー第二番」上映会が2月10日(日)、逗子文化プラザなぎさホールで開かれる。午後1時30分開場、2時開演。...(続きを読む)
2月8日号
山口蓬春記念館
11日から収蔵品展
山口蓬春記念館(葉山町一色)が新春収蔵品展「山口蓬春 アートディレクターの世界」を、2月11日(月・祝)から4月7日(日)まで開催する。...(続きを読む)
2月8日号
市民から寄贈募る
三浦市の「三浦地域資源ユーズ株式会社」では、事務所入口の一部スペースを一般開放し、今年6月から手芸作品展を企画。それに先立ち、現在展示作品を募集している。...(続きを読む)
2月8日号
観光協会が参加者募集
小坪漁港の漁師と一緒にわかめを収穫体験する催しが2月26日(火)、小坪漁港で行われる。午前9時から午後3時まで。小坪漁業協同組合と逗子市観光協会の主催。...(続きを読む)
2月8日号
バンパーなら1万円〜
車のキズやヘコミ。確かな技術で仕上げてくれるプロにおまかせを―。 車に関する”困った”で頼りになるのが葉山町上山口にある「オートサービ...(続きを読む)
2月8日号
レストランで水彩画展
本紙コーナー「逗子今昔水彩画」を連載中の矢野元晴さん=写真=が、主宰する水彩画教室の展示会を開いている。会場はラ・パール・デサンジュ(逗子市6の5の1 藤和5...(続きを読む)
2月8日号
15kg入り1袋100円で販売
三浦バイオマスセンターの肥料は、し尿・浄化槽汚泥と農水産物残渣等を発酵させた農林水産大臣登録済みの”バイオマス肥料”。一般の肥料に比べて窒素やリンを多く含んで...(続きを読む)
2月8日号
|
<PR>
2018年10月5日号