大人の約8割が歯周病?
「専門医に早期相談を」
歯を失う最も大きな原因は虫歯ではなく実は歯周病。それも30歳以上の成人の約8割がかかっているというのをご存じだろうか。「初期では自覚症状がないため、口の中のこ...(続きを読む)
8月29日号
大人の約8割が歯周病?
歯を失う最も大きな原因は虫歯ではなく実は歯周病。それも30歳以上の成人の約8割がかかっているというのをご存じだろうか。「初期では自覚症状がないため、口の中のこ...(続きを読む)
8月29日号
震災直後から炊き出しや支援物資の運送などを行い、その後も仮設住宅に暮らす人への支援プロジェクトを続ける「みんなでがんばろう逗子プロジェクト」代表の桐ケ谷覚さん...(続きを読む)
8月29日号
創業30年のさくら塗装
夏の強い日差しと湿気は外壁のひび割れや苔、藻などの汚れを発生させ、傷みの原因となる。(株)さくら塗装サービスセンター代表の上山高彦さんは「今こそ傷んでいる外壁...(続きを読む)
8月29日号
最優秀賞作に3万円
葉山町をイメージしたオリジナルキャラクターを、葉山ふるさとひろば実行委員会が募集している。応募資格は不問で受付期間は9月1日(月)から16日(火)。同委員会で...(続きを読む)
8月29日号
不動産の困りごと
相続・贈与・借地・土地活用
遺産相続に生前贈与、持ち家の処分や土地の有効活用など、多岐にわたる不動産の困りごとをまとめて解決できる無料相談会が9月6日(土)、神奈川不動産相談協会の主催で...(続きを読む)
8月29日号
バンパーのキズなら1万円〜
オートサービスKAZU
不注意でうっかりつけてしまった愛車のキズやヘコミ。「修理したいけど、どこにお願いすれば…」。 そんな時心強いのが本紙お馴染みの「オート...(続きを読む)
8月29日号
青少年対象に自然体験講座
地域の青少年にマリンスポーツなどを通じて自然の素晴らしさやまちの未来について考えてもらう「逗子・葉山こども未来カンファレンス」が9月6日(土)に葉山港湾事務所...(続きを読む)
8月29日号
逗子市の平井竜一市長は26日の定例会見で、音楽や入墨の露出禁止などを盛り込んだ改正条例で運営されている今夏の逗子海水浴場について「ファミリービーチが復活できた...(続きを読む)
8月29日号
県内の生花店組合が中心となって行われる県内最大級のフラワーデザインコンテスト「クイーンズカップ2014」が10月25日(土)と26日(日)、横浜クイーンズスク...(続きを読む)
8月29日号
ルール改定でBGMは「復活」藤沢市 自主規制、2年目の夏
藤沢・江の島海水浴場では昨年から自主ルールを制定し、海の家の「クラブ形態営業」や「音楽放送」を禁止して健全化を図っている。2年目となる今夏は、海水浴場に防犯カ...(続きを読む)
8月29日号
8月7日・12日・14日の3日間、逗子海岸で三線(さんしん)と歌で生演奏を行った
逗子市池子在住 43歳
波音とともに音楽を ○…昼下がりの砂浜に三線の音色と耳馴染みのある沖縄の歌が響いていた。観客は気持ちよさそうに体を揺らした...(続きを読む)
8月29日号
8月21日から4日間
パネル展や映画会など 次世代を担う子どもたちに平和の尊さや戦争の悲惨さを伝える「2014ずし平和デー」が逗子文化プラザホー...(続きを読む)
8月8日号
矢部ふさおの「花たれ雑記【4】」
地方分権と行財政改革が叫ばれて久しいですが、今や福祉や教育、産業、文化などの政策は将来に向けてどう構築していくか、地方が責任を持って自己決定していかねばならな...(続きを読む)
8月8日号
女子バドミントン「逗子なぎさ」
逗子で活動する女子バドミントンクラブ「逗子なぎさ」がこのほど鹿児島県で行われた「第32回全日本レディースバドミントン選手権」に出場し、クラブ対抗の部でベスト8...(続きを読む)
8月8日号
ベテランコーチが無料指導
「海辺のコートで汗をかこう」 お盆を過ぎれば夏休みも折り返し。エアコンの効いた部屋でゆっくりするより、「スポーツの秋」に向...(続きを読む)
8月8日号
元宇宙飛行士、山崎さん招き
逗子市制60周年事業家庭教育講座「宇宙、人、夢をつなぐ 未来を担う子どもたちのために」が9月5日(金)、逗子文化プラザさざなみホールで行われる。午前10時から...(続きを読む)
8月8日号
|
<PR>
2018年10月5日号
2017年11月17日号
2019年3月8日号