星座にまつわるエトセトラ
ベテルギウスはどうなる?
冬を代表する星座「オリオン座」は、2つの1等星ときれいに並んだ三ッ星を持ち、その鼓の様なリボンの様な形は、多くの方がご存知だと思います。...(続きを読む)
1月24日号
ベテルギウスはどうなる?
冬を代表する星座「オリオン座」は、2つの1等星ときれいに並んだ三ッ星を持ち、その鼓の様なリボンの様な形は、多くの方がご存知だと思います。...(続きを読む)
1月24日号
知って安心・聞いて納得
2月9日(日) 無料セミナーと個別相談会
少子高齢化で急増する「空き家」の問題。せっかくの財産を負の遺産にしないためには早めの対策が大切だ。空き家リスクから家族を守る方法が学べる無料のセミナーと相談会...(続きを読む)
1月24日号
消費税引き上げ
事業者向けの無料相談会
2019年10月1日、消費税率が10%に引き上げられた。それに伴い、導入された軽減税率(8%)制度に対応するため、「事業者向け個別相談会」が2月から3月にか...(続きを読む)
1月24日号
京急電鉄が実証実験
京浜急行電鉄は今月15日、ヘリコプターを使って空から三浦半島観光を楽しむプロジェクト「SKY RESORT MIURA」を発表した。移動と遊覧の両面で新たなサ...(続きを読む)
1月24日号
かわいさんの解説も
逗子市池子にある「世界で一番小さな科学館」の理科ハウスが企画展「中高生のためのプラネタリウム」を行っている。3月2日(月)まで。 天体...(続きを読む)
1月24日号
マンドリン楽団が定演
第4回定期演奏会「なぎさマンドリンアンサンブル」が2月24日(月・祝)、逗子文化プラザなぎさホールで開催される。午後2時開演。 「ずし...(続きを読む)
1月24日号
来月15日 逗子で講演会
逗子市とずしし環境会議が主催する講演会「家庭でできる地球温暖化対策〜化石燃料燃焼等による温度上昇とその影響〜」が、2月15日(土)に開かれる。午後2時から4時...(続きを読む)
1月24日号
プロデューサーの講演も
龍村仁監督のドキュメンタリー映画「地球交響曲ガイアシンフォニー第5番」の上映会が2月16日(日)、逗子文化プラザなぎさホールで開かれる。午後1時30分から5時...(続きを読む)
1月24日号
全国初
実証実験 生保16社に拡大へ
神奈川県が協定を結ぶ「一般財団法人あなたの医療(東京都千代田区/【電話】03・6281・8786)」は、本人や家族にかわり保険の照会や請求などを行う実証実験の...(続きを読む)
1月24日号
業界団体が展示を初開催
地域で活動する建築士の仕事を知り、住まいや暮らしについて考えてもらおうと、(一社)県建築士事務所協会湘南三浦支部(磯昭弘支部長)が「しごと展」を初めて開催する...(続きを読む)
1月24日号
葉山警察署
巨大な絵画が署長室に
設立100周年を迎えた葉山警察署(鈴木達也署長=人物風土記で紹介)にこのほど、巨大な絵画が寄贈された。 100号の大作「雅(みやび)」...(続きを読む)
1月24日号
スズキヤ
2年連続 新名物誕生
株式会社スズキヤ(逗子市、中村洋子代表取締役社長)がこのほど、全国のスーパーマーケットが集まって開かれる「お弁当・お惣菜大賞」で2年連続最優秀賞を受賞した。斬...(続きを読む)
1月24日号
逗子の法性寺で「復幸ラン」
逗子災害ボラバスターズが第5回「逗子復幸男女決定戦」を2月11日(火・祝)、法性寺(逗子市久木9の1の33)で開催する。午前10時からで雨天決行。...(続きを読む)
1月24日号
まちづくり協会が募集中
認定NPO法人葉山まちづくり協会が2月18日(火)から3月31日(火)まで、「HAYAMA sunset展」を開催する。これに先立ち、現在、町民から町内で撮影...(続きを読む)
1月24日号
フードコーナーや講演会
スペインセーリングチームのホストタウンである逗子市が、同国の魅力を知ってもらおうと「スペインまつり」を2月8日(土)、初開催する。会場は市民交流センターとフェ...(続きを読む)
1月24日号
マゼラン湘南佐島
気軽に楽しむプチリゾート
眼前に広がる相模湾を眺めながらシェフが手掛ける上質なランチを味わえるレストラン。様々なジャンルの本や写真集を手に取ってパラパラめくりながらゆったりと過ごせるカ...(続きを読む)
1月24日号
2月1日 参加者募集
大相撲・出羽海部屋の力士が2月1日(土)、横須賀市の有料老人ホーム「ネクサスコート湘南鷹取」を訪れる。予約先着順で一般の参加者を募集している。参加無料。...(続きを読む)
1月10日号
有料名越トンネル【8】 ちょっと昔の逗子
野村昇司
児童文学作家として活躍した故・野村昇司さんが遺した物語から、かつての街や人々の生活を蘇らせます。今シリーズは、一大プロジェクトに取り組んだ明治の男た...(続きを読む)
1月10日号
湘南ねこ美術館で展示
葉山町下山口にある私設美術館「猫の家(湘南ねこ美術館)」が、「猫の切り絵展2020」を開催している。3月30日(月)まで。 毎年恒例の...(続きを読む)
1月10日号
田川警部補の講演会
逗葉ろうあ協会・手話サークルが主催する講演会「県警初 手話通訳士のいる手話駐在所」が1月25日(土)、逗子文化プラザさざなみホールで開催される。午後2時から4...(続きを読む)
1月10日号
観光協会「山の魅力」伝える
逗子市観光協会が夏の逗子海岸だけでない、新たなまちの魅力を伝えようと昨年から開催している「逗子旅+(プラス)」。 この一環で先月27日...(続きを読む)
1月10日号
2018年10月5日号