逗子在住 頴川さん
新聞紙で「エコアート」 文化
文化プラザで個展 29日から
新聞紙を使った、独自の切り絵創作に取り組む女性が逗子にいる。主婦の頴(えがわ)川(えがわ)昌子(まさこ)さんが生み出すのは、色片をいかして風景や心象を表現する...(続きを読む)
8月26日号
逗子在住 頴川さん
文化プラザで個展 29日から
新聞紙を使った、独自の切り絵創作に取り組む女性が逗子にいる。主婦の頴(えがわ)川(えがわ)昌子(まさこ)さんが生み出すのは、色片をいかして風景や心象を表現する...(続きを読む)
8月26日号
「ENJOY海KANAGAWA」
逗子マリーナなど会場に
2020年に江の島で開催される東京五輪セーリング競技に向けて機運を盛り上げようと県、日本マリーナ・ビーチ協会などが組織する実行委は10月まで「ENJOY海KA...(続きを読む)
8月26日号
双子の異才「クエイ兄弟」
近代美術館葉山で回顧展
人形を使ったストップ・アニメーションの分野でカルト的な人気を誇る双子の異才「クエイ兄弟」に焦点を当てた企画展が一色の県立近代美術館葉山で開催されている。本格的...(続きを読む)
8月26日号
葉山で中高生議会
地元の学生らに行政や議会の仕組みを知ってもらう「葉山町中学生・高校生議会」が19日、葉山町議会であった。町の主催で4回目。町内在住の中高生の男女8人が”1日議...(続きを読む)
8月26日号
子育て中の女性ら考案
革製品通じフェアトレード
チリの山間部に暮らす貧困層の女性を支援しようと、葉山で子育てをする女性らが革製品を通じた支援事業に取り組んでいる。現地で生産された製品を正規価格で取引し、日本...(続きを読む)
8月26日号
池子の森で自然教室
逗子RCが周年事業で
野外活動を通じて自然環境の大切さや地球環境について学ぶ自然教育プログラム「池子の森から地球の道へ」が19日、池子の森自然公園で催された。奉仕団体の逗子ロータリ...(続きを読む)
8月26日号
海を望む絶景をひとり占め 介護付き有料老人ホーム
眼下に広がる相模湾と静かな佇まい――。閑静でゆとりある”アーバンリゾート”佐島の丘。4月にオープンした介護付き有料老人ホーム「アシステッドリビング湘南佐島」は...(続きを読む)
8月26日号
災害に備え2社と協定
葉山町は8日、地震や風水害などの災害が発生した際に必要な生活必需品などを確保する協定を「クリエイトエス・ディー」(本社/横浜市青葉区)と「CFSコーポレーショ...(続きを読む)
8月26日号
市民交流センターで連続講座
有識者の講演などを通じて知的障がいへの理解を深める連続講座が9月4日(日)から逗子市民交流センターで行われる。逗子市社会福祉協議会と県立保健福祉大学の共催で1...(続きを読む)
8月26日号
除名処分受け
覚せい剤使用などで有罪判決が確定している元町議の細川慎一氏(42)が15日、葉山町議会から除名処分とされたことを不服とし、地方自治法に基づいて県知事に審査を申...(続きを読む)
8月26日号
神福協
施設・団体向けに公募
神奈川福祉事業協会は8月8日、福祉車両購入費の助成を行うと発表した。対象は、県内で社会福祉法人もしくは財団法人が運営する社会福祉施設や団体。...(続きを読む)
8月26日号
葉山
地元農家らが捕獲隊
葉山町で数年前から相次ぐイノシシによる農作物被害に歯止めをかけようと、地元農家らを中心とする捕獲隊がこのほど立ち上がった。町からの委任を受け、わな猟...(続きを読む)
8月26日号
商工会青年部が初企画
社会現象を巻き起こしているスマートフォン用ゲーム「ポケモンGO」を集客に結び付ける取り組みが逗子で始まった。市商工会青年部の飲食店主らが企画し、17と18日に...(続きを読む)
8月26日号
Wのハリ成分で「ロングステイ効果」を実現 累計100万本突破!美容液「豊麗」
聖マリアンナ医大のベンチャー企業(株)ナノエッグの皮膚科学研究から生まれた口もと年齢美容液『豊麗(ほうれい)』。2010年12月の発売から累計100万本突破と...(続きを読む)
8月5日号
覚せい剤使用町議・細川氏
言動巡り再度失職
覚せい剤使用などで有罪判決が確定している葉山町議の細川慎一氏(42)の処遇について、葉山町議会は先月25日、除名処分とする懲罰動議を全会一致で可決した。同15...(続きを読む)
8月5日号
本まぐろ直売所(横須賀市長坂)
11日から5日間限定で特売
世界の漁場から直送される鮮度最高のまぐろを格安販売している「本まぐろ直売所」(横須賀市長坂4の2の12)では、8月11日(祝)から15日(月)の5日間で特売を...(続きを読む)
8月5日号
50歳からの健康ダイエット
ニュートリショナル・サイエンス主催
全国各地で50〜70代の女性から評判を呼んでいる「米国栄養学博士・松本玲子先生の健康ダイエット」。 身体の仕組みに逆らわないダイエット...(続きを読む)
8月5日号
山口蓬春記念館
16日から秋季収蔵品展
大正期を代表する日本画家で、葉山町にゆかりの深い山口蓬春(1893─1971)の足跡に焦点をあてた企画展が「山口蓬春記念館」(一色2320)で始まる。「山口蓬...(続きを読む)
8月5日号
バンパーなら1万円〜
慣れない運転でうっかり愛車にキズやヘコミが――。 そんな時頼りになるのが本紙お馴染み、葉山町上山口にある「オートサービスKAZU」だ。...(続きを読む)
8月5日号
菓子や麺料理、逗子7店舗で
我ら、「逗子パンプキンズ」――。 逗子市内の飲食店7店舗が三浦で収穫されたかぼちゃを使った期間限定の創作メニューを提供している。県や生...(続きを読む)
8月5日号
逗子で人形浄瑠璃文楽
江戸時代に生まれ、ユネスコ無形文化遺産に登録される伝統芸能「人形浄瑠璃 文楽」の公演が8月27日(土)、逗子文化プラザで催される。午後1時30分開場、2時開演...(続きを読む)
8月5日号
2021年1月8日号
2018年10月5日号
2018年1月1日号