神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
逗子・葉山版 公開:2020年2月7日 エリアトップへ

さらなる飛躍誓う フレスコボールの2選手

スポーツ

公開:2020年2月7日

  • LINE
  • hatena
(左から)斉藤さん、桐ケ谷市長、新城さん
(左から)斉藤さん、桐ケ谷市長、新城さん

 逗子海岸を拠点に活動しているフレスコボール日本代表選手の斉藤亮太さんと新城悠也さんが先月30日、桐ケ谷市長を表敬訪問した。

 2人は昨年12月にブラジル・リオデジャネイロで開催されたブラジル選手権(一般カテゴリー)に出場。14組中3位入賞を果たした。

 国内大会で好成績を残している2人だが、世界で活躍するトップ選手との力の差を痛感したという。「ボールが見えないほどの速さで打ち合いながら、コントロールは正確。自分たちの課題が明確になりました」と新城さん。斉藤さんは「ビーチでは老若男女が競技に親しんでいて、教室も盛んに開かれていた。プロで活動している人もいたのが印象的だった」と振り返る。

 フレスコボールはブラジル発祥のスポーツ。ラケットとボールがあればどこでもできるのが特徴で、ラリーを続けた数で勝敗を決める。相手を負かすのではなく、打ちやすい所を狙うことから、「思いやりのスポーツ」ともいわれている。

 国内では2013年、一般社団法人日本フレスコボール協会が発足。初の地域クラブとして昨年、逗子フレスコボールクラブが誕生した。毎週末、逗子海岸で練習を行っており、その場で体験もできる。斉藤さんは「道具はお貸しするので、お気軽にご参加ください」と呼び掛けている。団体の最新情報は「逗子フレスコボールクラブ」で検索を。

逗子・葉山版のローカルニュース最新6

武藤副校長が受賞

聖和学院

武藤副校長が受賞

県私学教育功労者表彰で

12月1日

黄金色の並木を愛でる

黄金色の並木を愛でる

南郷上ノ山公園で

12月1日

来春、1号墳オープン予定

長柄桜山古墳

来春、1号墳オープン予定

まもる会が表明

12月1日

70周年フレーズに輝くのは?

逗子市

70周年フレーズに輝くのは?

12月15日まで投票

12月1日

心のバリアフリー目指す

ふれあいフェス

心のバリアフリー目指す

9日、逗子アリーナで

12月1日

自動化で多言語対応も

京急全線の車内放送

自動化で多言語対応も

12月1日

あっとほーむデスク

  • 12月1日0:00更新

  • 11月17日0:00更新

  • 11月3日0:00更新

逗子・葉山版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

逗子・葉山版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2023年12月1日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook