神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
逗子・葉山版 公開:2022年10月7日 エリアトップへ

逗子身障協 創立70周年で記念誌発行 活動の歩み、まとめ伝える

文化

公開:2022年10月7日

  • LINE
  • hatena
記念誌を手にする大石さん。協力を得て点訳本も作った
記念誌を手にする大石さん。協力を得て点訳本も作った

 逗子市身体障害者福祉協会(秋元厚子会長)が創立70周年を迎えた。これまでの活動を振り返る記念誌を発行するほか、10月26日(水)には「感謝の集い」と題した記念式典を開催する。記念誌の表紙に掲げた言葉は「他者すべて我が師なりけり」。会の歩みは「終わりのない闘い」であり、同時に「実現し得る大いなる希望」であり、共生社会の実現が叫ばれる現在の羅針盤となる。

  *  *  *

 同会は1952年に発足。役員が市の障害者福祉に関する会合に出席して行政や社会に福祉の充実を訴えてきたほか、バリアフリー旅行、短歌や俳句の会、料理教室など様々なサークル活動も展開してきた。

 1987年には福祉の店「青い鳥」が第一運動公園にオープン。メンバーが店に立ち、売り上げの一部を収入とすることで「受け身の福祉」から「自立した社会貢献型福祉」に大きく転換。閉設するまでの33年間、市民の憩いの場として親しまれた。

沢山の思い出

 「大変なことも多かったが、楽しい思い出がたくさんある」。相談役を務め、自身は聴覚に障害のある大石忠さん(87)は目を細める。

 記念誌には当時、日中友好協会の会長で市内在住だった根本安雄さんからの寄付で各地へ旅行した際の写真や、会員それぞれが思い出を記したページを設けた。主な行事年表や歴代の会長らも記した。

 かつて150人いた会員は、現在55人。高齢化が進んでいるのは全国共通の課題だ。同会も存続が危ぶまれる時期が2015年頃から続いていたが「70周年までは何とか頑張ろう」と奮起し、今日までこぎつけた。大石さんは「今の若い人たちは協会に属さずとも、社会で活躍している。これは先人たちが道筋をつけてくれたからで誇るべきこと」と話していた。記念誌は市福祉会館で読むことができる。

本まぐろ直売所

4/26~5/6は休まず営業、毎月第2・4土日は特売日!

https://www.yokosuka-honmaguro.com/

<PR>

逗子・葉山版のローカルニュース最新6

GWは海の幸を楽しもう

GWは海の幸を楽しもう

小坪で漁師がイベント

4月26日

アートと音楽に浸る23日

アートと音楽に浸る23日

葉山芸術祭が開催中

4月26日

ミューシー現る

ミューシー現る

JCイベント会場で

4月26日

キッチンカーで週末グルメ

南郷上ノ山公園

キッチンカーで週末グルメ

4月27日からスタート

4月26日

端午の節句を満喫

端午の節句を満喫

神明社であさいち

4月26日

神奈川の食の魅力PR

神奈川の食の魅力PR

10月に展示会 出展者募集

4月26日

あっとほーむデスク

  • 4月26日0:00更新

  • 4月12日0:00更新

  • 3月29日0:00更新

逗子・葉山版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

逗子・葉山版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook