神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
逗子・葉山版 公開:2011年4月8日 エリアトップへ

12年に1度の地蔵尊巡り 24日(日)から三浦半島38寺院でご開帳

公開:2011年4月8日

  • LINE
  • hatena

 12年に1度、三浦半島の三十八の寺院で「地蔵尊」を一斉に御開帳する。4月24日(日)から5月24日(火)まで行われる「三浦三十八地蔵尊卯年御開帳」では、この時期にしか厨子の扉が開かない秘仏もあり、参拝者らを中心に人気を集めそうだ。

 三浦半島では、江戸時代前の古くから巡礼信仰が行われてきた。点在する寺院を修行者や信者が巡り、お参りの証に「御宝印」をいただくことから始まったという。三浦半島では、現在「三浦三十八地蔵尊」のほかにも、「三浦三十三観音霊場」「三浦二十七不動尊」などで御開帳と巡礼が行われている。

 地蔵尊は地蔵菩薩とも呼ばれ、「お地蔵さん」の愛称で知られる。その身なりは質素。地蔵の「地」は大地を表しており、生命を育て、浄化・再生する力を持つとされる。御開帳される地蔵尊の中には、国の重要文化財に指定されているものもあるという。今回から札所として定められた十劫寺(三浦市南下浦)では、船に乗った「岩船地蔵」が、西徳寺(横須賀市鴨居)では和田義盛に由来する「和田地蔵」があり、各々の縁起を学びながら巡るのも楽しみの一つになりそうだ。

 参拝は午前8時から午後5時。「札所ではまずご本尊さまに礼拝し、お地蔵さまに手を合わせてから御朱印をいただいてください」とのことだ。御朱印料は300円、巡礼の順番は「必ずしも1番からというわけではなく、天候や場所など周りやすいところから」と事務局。

 詳細は同事務局の大松寺【電話】046(836)2155まで。御開帳に関するチラシは御開帳の寺院などで配布している。

 逗子市では延命寺(逗子・延命地蔵)、海宝院(沼間・子育地蔵)、葉山町では万福寺(下山口・鎌介身代わり地蔵)、相福寺(堀内・南無地蔵願王尊)で開帳している。
 

各寺院では公式ガイドマップを用意
各寺院では公式ガイドマップを用意

本まぐろ直売所

4/26~5/6は休まず営業、毎月第2・4土日は特売日!

https://www.yokosuka-honmaguro.com/

<PR>

逗子・葉山版のローカルニュース最新6

GWは海の幸を楽しもう

GWは海の幸を楽しもう

小坪で漁師がイベント

4月26日

アートと音楽に浸る23日

アートと音楽に浸る23日

葉山芸術祭が開催中

4月26日

ミューシー現る

ミューシー現る

JCイベント会場で

4月26日

キッチンカーで週末グルメ

南郷上ノ山公園

キッチンカーで週末グルメ

4月27日からスタート

4月26日

端午の節句を満喫

端午の節句を満喫

神明社であさいち

4月26日

神奈川の食の魅力PR

神奈川の食の魅力PR

10月に展示会 出展者募集

4月26日

あっとほーむデスク

  • 4月26日0:00更新

  • 4月12日0:00更新

  • 3月29日0:00更新

逗子・葉山版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

逗子・葉山版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook