神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
平塚版 公開:2011年3月24日 エリアトップへ

平塚市赤十字奉仕団の委員長を務める 相原 隆文さん 四之宮在住 59歳

公開:2011年3月24日

  • X
  • LINE
  • hatena

人を救うためにできること

 ○…「節電や消耗品の買いだめを控えるなどして、余分なものは使わない。今は現地のプロに任せる。募金に協力してくれている皆さんにはとても感謝しています」。11日に発生した東日本大震災について、つとめて冷静に話す。「正しい情報を得て判断し、被災者の後方支援をしたい」と熱意を込める。地元で大きな被害がなくても、テレビから流れる被災状況に不安を抱える一人暮らしの高齢者がいれば、「近所の住民が協力して積極的なコミュニケーションをとる」のも自分たちができることのひとつ。「人は一人でいると不安感が増していくからね」。

 ○…奉仕の精神に目覚めたきっかけは子どもが生まれたとき。赤子の脈をとるのもおぼつかない妻の姿を見て「万が一のとき、自分もしっかりしないと」。当時、大磯町で行われていた救急法救急員養成講習会に参加した。その際、「救命技術を持つ人を多く輩出した分だけ自分や家族も助けてもらえる」。助け合いの社会をつくる使命感が深く刻まれたという。

 ○…工業高校の教員で現在は妻と2人暮らし。2人の子どもは自立し家庭を築いている。3人の孫の話に及ぶと「やっぱり特別かわいいって本当だね」と目じりを下げる。20代から継続している藤本流の民謡三味線は師範の腕前。「やればやっただけ技量が身につく」のが魅力だと目を輝かせる。年に2回ほど福祉施設を訪問して披露することも。妻には「これ以上趣味を増やさないで」と小言をもらう。それでもチャレンジする意欲は尽きない。

 ○…AEDを用いた日赤救急法基礎講習会を頻繁に開くなど、日夜安全思想の普及に努める。募金活動や赤十字の啓蒙活動などもそのひとつ。「人を救うためにできることがあるって大切なことでしょう」と話す顔には教育者や奉仕団としてではない、一人の人間としての信念をのぞかせた。

平塚版の人物風土記最新6

川口 一正さん

第18回鈴川鯉のぼりまつりの実行委員長を務める

川口 一正さん

岡崎在住 72歳

5月2日

平野 杏子さん

平塚市美術館で「平野杏子展」を開催している

平野 杏子さん

松風町在住 94歳

4月25日

押谷 祐基さん

4月1日付けで第34代平塚商工会議所青年部(YEG)会長に就任した

押谷 祐基さん

市内在勤 37歳

4月18日

小澤 雄一さん

第13代平塚市消防団長に就任した

小澤 雄一さん

南金目在住 58歳

4月11日

永野 亮比己(あきひこ)さん(本名:永野亮彦)

バレエダンサーでミュージカル俳優の

永野 亮比己(あきひこ)さん(本名:永野亮彦)

平塚市出身 38歳

4月4日

窪田 敬一さん

花の国づくり共励会花き技術・経営コンクールで農林水産大臣賞を受賞した

窪田 敬一さん

広川在住 73歳

3月28日

MADOショップ平塚真土店

断熱窓リフォームに、今年も国から補助金あり!

http://kobayashikenso.co.jp

<PR>

あっとほーむデスク

  • 4月25日0:00更新

  • 3月7日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

平塚版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

平塚版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月2日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook