神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
平塚版 公開:2011年12月15日 エリアトップへ

第30回東海大学外国人留学生によるスピーチコンテストで学長賞を受賞した トリッティマー ルキッラックさん 東海大学大学院2年 25歳

公開:2011年12月15日

  • X
  • LINE
  • hatena

心の「どこでもドア」開ける

 ○…「『そうですね』という日本語、いいですね」。スピーチコンテストの途中、次に話すべき言葉を一瞬忘れてしまったが、とっさに思い出した「そうですね」で場をつなぎ、乗り切った。出場3回目にしてつかんだ悲願の優勝。「達成感でいっぱいになりました」と、笑顔がはじける。観客の投票によって決まる特別賞も受賞した。「建前ではなく、人がきちんと評価してくれた賞。すごくうれしかった」。

 ○…10歳のとき、母国のタイで放映されていた”ドラえもん”に夢中になった。「原作者は何て頭がいいのだろう。こんなふうに頭がよくなるには、勉強するしかない」。そして、いつしか日本の教育を受けたいと思うようになった。18歳で留学し、日本語学校を経て東海大学に入学。現在は、同大学院で日本語教育学コースを選択している。「ドラえもんのおかげで、日本に来ることができました」。

 ○…スピーチのテーマは大好きなドラえもんにあやかり、「どこでもドアはどこかな」。どこでもドアを心の扉に見立て、人と人とが繋がることの大切さを伝えた。日本に来て間もない頃は、外見は日本人に見られるため、話すと相手の態度が変わるのが嫌で心を開けなかった。だが、「日本語が上手くなるためには、自分から話しかけなければ」と奮い立ち、殻を破った。積極的に「どこでもドア」を開くことで、人と心が通う。自らの経験を踏まえて語ったスピーチには、「暗いニュースが多い中、皆を明るくしたい」との思いが端々に滲(にじ)んだ。

 ○…来年はいよいよ卒業。就職先は、バンコクの国際交流基金に決まっている。「留学を心配していた親を、やっと安心させることができます」。去るのが名残惜しくもある日本。もうひとつ、好きな言葉がある。相手に対して、『頑張ったね』という意味が込められていて、いい表現なのだという。帰り際、お辞儀をしながら丁寧に言った。「今日はお疲れ様でした」。
 

平塚版の人物風土記最新6

川口 一正さん

第18回鈴川鯉のぼりまつりの実行委員長を務める

川口 一正さん

岡崎在住 72歳

5月2日

平野 杏子さん

平塚市美術館で「平野杏子展」を開催している

平野 杏子さん

松風町在住 94歳

4月25日

押谷 祐基さん

4月1日付けで第34代平塚商工会議所青年部(YEG)会長に就任した

押谷 祐基さん

市内在勤 37歳

4月18日

小澤 雄一さん

第13代平塚市消防団長に就任した

小澤 雄一さん

南金目在住 58歳

4月11日

永野 亮比己(あきひこ)さん(本名:永野亮彦)

バレエダンサーでミュージカル俳優の

永野 亮比己(あきひこ)さん(本名:永野亮彦)

平塚市出身 38歳

4月4日

窪田 敬一さん

花の国づくり共励会花き技術・経営コンクールで農林水産大臣賞を受賞した

窪田 敬一さん

広川在住 73歳

3月28日

MADOショップ平塚真土店

断熱窓リフォームに、今年も国から補助金あり!

http://kobayashikenso.co.jp

<PR>

あっとほーむデスク

  • 4月25日0:00更新

  • 3月7日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

平塚版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

平塚版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月2日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook