神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

Web書道展で優秀賞に 真鶴町在住の山本さん

文化

公開:2020年8月29日

  • X
  • LINE
  • hatena
Web書道展で優秀賞に

 書道教室で使う教本などを扱う全日本書芸文化院(東京都千代田区)がホームページで開催した「うちわWeb書道展」で、真鶴町在住の山本浩子さん(58)の作品が優秀賞に選ばれた。「まさか自分の作品が選ばれるとは思いませんでした。うれしいです」と受賞の喜びを語った。

 新型コロナウイルス感染症の影響で全国の書道イベントが中止になる中、年齢を問わず書の愛好家のためにホームページ上で書道展を企画。全国から283点の応募があった。審査は同院の役員12人の書家によって行われ、グランプリからアイデア賞までの45点の優秀作品が選ばれた。夏祭りなどのイベント中止も重なったことから、夏の雰囲気を感じてもらうため、書をうちわの中におさめるユニークな形での掲載となった。

 山本さんが書いたのは「感謝 医療従事者へ」。審査員は、「感謝の気持ちが素直に表現できている」と評価した。

思いを字に込めて

 町内で「民宿山本」を夫婦で経営している山本さん。字がきれいになりたいという思いから、学生時代に書道を始めたという。現在、ボランティアで書道を教えたり、仕事が終わった後、自身の練習に励む日々を送っている。展示会などの中止が相次ぐ中、同院の書道展を知り応募したという。「書く字はすぐに決まりました。医療現場を報道で知り、伝えたいという気持ちになっていたので」と笑顔を見せた。作品は同院のホームページから閲覧可能。【URL】https://www.z-shogei.co.jp/

湘南巻き爪矯正院 小田原院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://www.shonanmakitume.com/odawara/

<PR>

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のローカルニュース最新6

障害者の「はたらく」とは

障害者の「はたらく」とは

5月9日にセミナー

4月22日

すなの不思議に迫る

すなの不思議に迫る

地博で企画展

4月21日

主催大会で優勝

女子サッカー

主催大会で優勝

酒匂エレス・リンダ

4月19日

書家夫婦の軌跡を辿る

書家夫婦の軌跡を辿る

小林清風・竹雅氏の遺墨展

4月19日

「やわはだ湯もち」を発表

ちもと

「やわはだ湯もち」を発表

日本画家コラボの新商品

4月19日

劇団四季がやってくる

劇団四季がやってくる

6月30日 三の丸ホール

4月19日

あっとほーむデスク

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月22日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook