一目でわかる地場産野菜 社会
ブランド化で流通拡大期待
生産者と大手スーパーとの直接取引や小売店の減少により、取扱量が減少の一途をたどっている小田原市公設青果地方卸売市場。そんな状況を打開しようと、「小田原いちばや...(続きを読む)
2月25日号
ブランド化で流通拡大期待
生産者と大手スーパーとの直接取引や小売店の減少により、取扱量が減少の一途をたどっている小田原市公設青果地方卸売市場。そんな状況を打開しようと、「小田原いちばや...(続きを読む)
2月25日号
ラスカ・バレンタイン企画
ラスカ小田原が2月1〜14日に募集していたバレンタインメッセージに、620件が集まった。15日には、ラスカを運営する湘南ステーションビル(株)の社員らが、縁結...(続きを読む)
2月25日号
2市任意協議会 4回会議
小田原市・南足柄市「中心市のあり方」に関する任意協議会の第4回会議が2月14日、県小田原合同庁舎で開催された。4回会議では8項目が協議され、いずれも事務局案が...(続きを読む)
2月25日号
緑一番街商店会の「瓦版」
「店の顔がみえ、お客さまが楽しんで足を運んでくれるきっかけに」―。小田原駅東口から徒歩7分ほどの緑一番街商店会を紹介する瓦版マップが完成した。製作は、同商店会...(続きを読む)
2月25日号
新境地・立体感を演出
ハナマサの社長・河野精一朗さん(46)が、東京ドームで2月17日まで行われていた国内最大級のらんの祭典「世界らん展日本大賞2017」のフラワーデザイン部門(6...(続きを読む)
2月25日号
日産カップで3位に
「第43回神奈川県少年サッカー選手権中央大会」が2月12日まで日産スタジアムほかで開催され、足柄FC(橋本誠乃監督)が高学年の部で3位になった。...(続きを読む)
2月25日号
トキワヤ
合格発表にあわせ2月28日から
高校の合格発表にあわせ、スクールショップ・トキワヤ小田原ナック中村屋店が2月28日(火)〜3月5日(日)、アクセスに便利な小田原駅ビルのラスカ5階で学生服の展...(続きを読む)
2月25日号
二子玉川で観光PRイベント
「食」を通して、小田原の魅力をPR―。世田谷区の二子玉川蔦屋家電で2月17日、合同会社まち元気小田原が”小田原ちゃんこ”を楽しむイベントを開催。南足柄市出身で...(続きを読む)
2月25日号
セカンド成人式
40歳の節目の年に一堂に集い、親交を深めあうセカンド成人式が2月11日、お堀端コンベンションホールで開催された。 小田原で2回目の開催...(続きを読む)
2月25日号
しもそが五郎十郎市
梅の香漂う暗闇を、やさしく照らす番傘の光――。 2月18日開催の「しもそが五郎十郎市」で行われたライトアップイベント=写真。昼間のにぎわいとはうってかわって、...(続きを読む)
2月25日号
市内から5チームが出場
毎年熱戦が繰り広げられる「小田原松風ライオンズクラブ旗争奪少年野球大会」が、今年も3月4日(土)に開幕する。2月11日には参加63チームの代表者が集い、組合せ...(続きを読む)
2月25日号
湯河原の光風荘
その日は珍しく大雪だったという。 1936(昭和11)年2月26日、国家改造を目指す陸軍の青年将校が起こした、日本近代史上未曾有のクー...(続きを読む)
2月25日号
5組10人を招待
「福田こうへいコンサートツアー2017〜全身全霊〜」が3月22日(水)に小田原市民会館大ホールで行われる。昼の部が午後2時、夜の部が午後6時開演。...(続きを読む)
2月25日号
支援センター作品展
社会福祉法人小田原支援センター「春の作品展」が3月4日(土)から6日(月)まで開催される。三寶寺(小八幡2の12の26)のギャラリー花御堂で午前10時〜午後5...(続きを読む)
2月25日号
2019年4月に供用開始予定
小田原市は市内久野における新斎場の整備について、2月15日にマロニエで、19日に市役所で市民説明会を開いた。新斎場の配置計画図や、現斎場からの移行期間中に利用...(続きを読む)
2月25日号
写真展「夢幻の天城」
天城の原風景を撮った写真展「夢幻の天城」が、2月27日(月)まで、アオキ画廊(小田原市栄町2の13の20)2階で開催されている。午前10時から午後5時。...(続きを読む)
2月25日号
ハルネで実演、体験も
菓子職人の技を披露する「菓子祭り2017」が2月25日(土)、26日(日)に小田原地下街ハルネ小田原うめまる広場で開かれる。午前10時から午後6時。...(続きを読む)
2月25日号
コミュニティ・カレッジ
3講座で受講生募集
日本最大の観光地、箱根の文化や自然などを1年かけて学び、訪れる国内外の観光客へのおもてなしの心を養成しようと、ボランティア団体「箱根コミュニティ・カレッジ」が...(続きを読む)
2月25日号
企業、個人、地域、団体PRにも実践できる
3月7日無料セミナー 参加者募集中
小田原青年会議所(JC)主催の無料公開セミナー「あなたの会社にはまだまだ使えることを教えてあげたい。効果的なブランディング術」が3月7日(火)、市民会館小ホー...(続きを読む)
2月25日号
2021年2月27日号