人生100歳時代に安心できる住まいづくり
60歳からの建替え個別相談会
3月14日 市民交流センターUMECO(うめこ)
「子どもが独立して、夫婦2人には広すぎる自宅。庭の手入れも大変…」「自宅が老朽化し建て替えを考えたいが資金が…」「土地が広く、相続税が心配…」など、ライフスタ...(続きを読む)
2月29日号
人生100歳時代に安心できる住まいづくり
3月14日 市民交流センターUMECO(うめこ)
「子どもが独立して、夫婦2人には広すぎる自宅。庭の手入れも大変…」「自宅が老朽化し建て替えを考えたいが資金が…」「土地が広く、相続税が心配…」など、ライフスタ...(続きを読む)
2月29日号
意見広告
小田原市議会議員 角田真美(つのだまみ)
日々待ったなしの24時間労働「子育て」。日常のちょっとした我が子の行動から不安になることもあります。これまで小田原市では子どもの年代によって相談窓口がバラバラ...(続きを読む)
2月29日号
小田原アリーナで教室
小田原市インディアカ協会主催の体験教室が小田原アリーナで3月に開かれる。参加無料。 ドイツ発祥のインディアカは、バドミントンコートを使...(続きを読む)
2月29日号
小学生最後の野球大会
小学6年生にとって最後の大会となる小田原市学童野球卒業記念大会(小田原百貨店・マクドナルド協賛)が2月中旬に行われ、小田原ベアーズが優勝した。閉会式では互いの...(続きを読む)
2月29日号
さがみ信金が地元商談会
さがみ信用金庫が地域企業に向けたビジネス商談会を2月19日、小田原お堀端コンベンションホール(小田原市栄町)で開催した。 地元企業同士...(続きを読む)
2月29日号
鴨宮中で「掃除に学ぶ会」
小田原市立鴨宮中学校で2月9日、トイレ掃除を体験する「神奈川掃除に学ぶ会」が開かれた。 NPO法人日本を美しくする会・神奈川掃除に学ぶ...(続きを読む)
2月29日号
29日から森のイオン販売所で
南足柄市在住の樋渡隆司さん(55)による初の個展「森の篆書展」が2月29日(土)〜3月14日(土)、森のイオン販売所ギャラリー(小田原市栄町2の13の22)で...(続きを読む)
2月29日号
3月5日 ココ・ハコネで
地域の子どもたちや高齢者などを対象に温かい食事を提供する「つながり食堂」が3月5日(木)、「ココ・ハコネ」(箱根町湯本475の8)で開催される。...(続きを読む)
2月29日号
函嶺白百合学園
児童の学習成果を発表する函嶺白百合学園小学校(箱根町)「2019年度展覧会」が2月22日・23日の2日間、同校で行われた。1年間の学習のまとめとして様々な作品...(続きを読む)
2月29日号
星崎記念館市立図書館
パネル展やイベントも
小田原城址公園内にある市立図書館「星崎記念館」が3月末に閉館を迎える。60年の歴史に幕を下ろす同館では歩みを伝えるパネル展が行われているほか、さまざまな催しも...(続きを読む)
2月29日号
町田小3年芳澤実里さん
初の全日本選手権に出場
小田原市立町田小学校3年の芳澤実里さんが、3月29日に大阪府で開催される「全日本バトントワーリングジュニア選手権大会」に出場する。芳澤さんが通う地域バトンチー...(続きを読む)
2月29日号
松永記念館
設立60周年記念特別展
戦前・戦後にかけ「電力王」と呼ばれた実業家・松永安左ヱ門(1875〜1971)が1959年に設立した「松永記念館」(小田原市郷土文化館分館)の60周年を記念す...(続きを読む)
2月29日号
豊田正作の墓碑に案内板
二宮尊徳が600に及ぶ農村を復興させるために用いた「報徳仕法」を広めた小田原藩士・豊田正作の功績を残そうと、このほど東寺真言宗・華木山蓮上院(小田原...(続きを読む)
2月29日号
2020年度箱根町予算案
箱根町(山口昇士町長)は2020年度当初予算案を発表した。一般会計は、前年度に比べて2億8500万円増(2・7%増)の107億円。国民健康保険、介護保険、温泉...(続きを読む)
2月29日号
おだわら義塾 次回は3月25日
財政を切り口に「過去」「いま」「これから」を考える市民向け講座「おだわら義塾」が2月10日、国際医療福祉大学小田原キャンパスで開催された。小田原市南町在住で慶...(続きを読む)
2月29日号
小田原市民生委員児童委員協議会の会長を務める
小田原市城山在住 73歳
奉仕の原点と楽しさを ○…地域の高齢者や子どもに目を配り、相談役や各種団体とのつなぎ役を務める民生委員児童委員。小田原市の...(続きを読む)
2月29日号
湯河原町
屋上に津波一時避難場所
屋上部分に津波一時避難場所を設けた新しい湯河原町立まさご保育園の園舎がこのほど完成した。老朽化と耐震化が課題となっていた八雲保育園とまさご保育園が統合した園。...(続きを読む)
2月29日号
瑞雲寺 大井住職が新著
小田原市上曽我の曹洞宗龍珠山 瑞雲寺住職、大井道範さん(47)が3冊目となる書籍『神仏の眞杭(まくい) 地球上に刻印された聖数字の謎に迫る』=写真=を発表した...(続きを読む)
2月29日号
参加募集
3月12日 加藤、守屋氏登壇
小田原市の現状把握、課題の共有などを目的とする「報徳流地方創生塾 小田原特別編」が、3月12日(木)に開催される。主催は同実行委員会(報徳二宮神社・(株)FM...(続きを読む)
2月29日号
東洋クリニックおだわら 沢野院長
Q.新型コロナウイルス感染症に対して、心掛けることはありますか? A.感染者が増えるに従い、心配ですよね。手洗い、う...(続きを読む)
2月29日号
宝酒造が、地域限定チューハイ「寶CRAFT」〈湘南ゴールド〉=写真=を神奈川・山梨・静岡県限定で発売する。神奈川シリーズの第3弾で、湘南ゴールドのストレート混...(続きを読む)
2月29日号
真鶴町 カップル1組を募集
憩いの場として利用されているケープ真鶴(真鶴町真鶴1175の1)に2人乗りブランコが設置される。真鶴町観光課では、3月14日(土)午前10時に行われる記念イベ...(続きを読む)
2月29日号
2021年2月27日号