神奈川フィル50周年記念コンサート
小田原室内管弦楽団と共演
来年閉館の市民会館で1月30日開催
今年創立50周年を迎えた神奈川フィルハーモニー管弦楽団が県内9地区を巡回する「フューチャー・コンサート」の小田原公演が来年1月30日(土)、小田原市民会館大ホ...(続きを読む)
11月28日号
神奈川フィル50周年記念コンサート
来年閉館の市民会館で1月30日開催
今年創立50周年を迎えた神奈川フィルハーモニー管弦楽団が県内9地区を巡回する「フューチャー・コンサート」の小田原公演が来年1月30日(土)、小田原市民会館大ホ...(続きを読む)
11月28日号
敷地の一部売却で賢く建替え 参加無料
12月5日 市民交流センターUMECO(うめこ)
「子どもが独立して、夫婦2人には広すぎる自宅。庭の手入れも大変…」「自宅が老朽化し建て替えを考えたいが資金が…」「土地が広く、固定資産税や、相続税が心配…」な...(続きを読む)
11月28日号
早めの相談・動き出しがカギ だから西湘ペイント!
見積無料!アフターメンテに「自信あり」
左の写真を見比べてほしい。「家は明るく蘇る」という事がよくわかるだろう。秘密はずばり外壁塗装だ。 屋根や外壁は一般的に10年に一度、塗...(続きを読む)
11月28日号
城内入学・小田高卒の教諭 甲斐大貴さん
小田原高校の阿部宗孝第2代校長が、城内高校の初代校長を兼任していたことからも、統合する以前から関係が深かった2校。現在、小田原高校で英語を教えている甲斐大貴(...(続きを読む)
11月28日号
美術部 井上理杏さん
創立120周年のポスターをデザインしたのは美術部の2年生、井上理(り)杏(あん)さん。新校舎を乗せたゾウガメが、120年の道のりを歩く様子が描かれている。...(続きを読む)
11月28日号
林忠校長にインタビュー
120周年の節目となる現在、校長を務める林忠さんは自身も小田原高校の卒業生。母校と生徒への思いを聞いた。 ―卒業した...(続きを読む)
11月28日号
曽我小 イノシシ対策教室
小田原市立曽我小学校(椿清一校長)は11月17日、県のかながわ鳥獣被害対策支援センターと協力し、全校児童向けに、イノシシから身を守る方法などを伝える特別授業を...(続きを読む)
11月28日号
清閑亭で挽物二人展
挽物文化に触れる「木のうつわ展〜挽物二人展〜」が11月30日(月)まで清閑亭(小田原市南町1の5の73)で行われている。午前11時〜午後4時(最終日...(続きを読む)
11月28日号
オランダ大使の任で贈呈
駐日オランダ王国特命全権大使から11月12日、小田原市にユリの花200本が贈られた。大使からの任務を受け、守屋輝彦市長に花束を届けたのは、リリーアンバサダーの...(続きを読む)
11月28日号
おかめ桜にイルミネーション
小田原銀座商店会北街区で、イルミネーション点灯が始まった。 この試みは「おかめ桜が植栽された通りに冬の彩りを」と2018年から企画。例...(続きを読む)
11月28日号
おだチャレ
12月7日から20日
おだわらスポーツチャレンジプロジェクト(おだチャレ)第7弾「マラソンチャレンジ」が12月7日(月)から20日(日)、開催される(小田原市体育協会主催)。...(続きを読む)
11月28日号
おだわら梅丸商品券利用で特典
小田原市商店街連合会に加盟するうちの18商店街(会)で、「おだわら梅丸商品券」の利用で、各商店会独自の特典が受けられる「小田原市商店街フェアWチャンス・キャン...(続きを読む)
11月28日号
小田原市
制度創設に諮問機関が答申
小田原市は「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」の趣旨に基づき、女性活躍に取り組む市内企業を認定する制度を創設する。制度創設に向け、諮問を受けた「小...(続きを読む)
11月28日号
小学生ソフトボール
県西の少年少女が奮闘
小田原で活動するソフトボールの小学女子選抜チーム「西湘女子」と、少年チーム「大窪タイフーン」がこのほど、ともに県大会で優勝した。栄冠を勝ち取った県西...(続きを読む)
11月28日号
自店調理のオリジナル料理の数々
小田原漁港で行列の絶えない人気店として連日盛況の『わらべ菜魚洞』。同店のおせちは、その通常営業を止めてまで数日間にわたり作り込むというから、本気の度合いがうか...(続きを読む)
11月28日号
OH!EXPO 小田原箱根大博覧会
釣り、ゴルフ、自転車テーマに新企画
淡いブルーの空、朝日に輝く海。11月23日早朝、小田原早川新港から漁船「藤八丸」が出発した。乗っているのは、小田原・箱根地域の魅力を発信する「OH!EXPO...(続きを読む)
11月28日号
スタディPCネット小田原校
パソコン・プログラミング教室の「スタディPCネット小田原校」(堀内英司校長)がこのほど、MOS試験を代表とするOdyssey試験会場に認定された。県西3市8町...(続きを読む)
11月28日号
大正期には宮家も
小田原高校120年の歴史でこれまでの卒業生は約6万3千人。文武両道の精神の下、さまざまな分野で活躍する人材を輩出している。 古くから小...(続きを読む)
11月28日号
県立小田原高等学校(小田原市城山)の創立120周年を記念したバーチャル式典のネット配信が11月20日、同校と同窓会組織、PTAによる実行委員会によって始まった...(続きを読む)
11月28日号
湘南リビングセンター
12/5(土)、6(日)にパーティーを開催
笑顔溢れる自由な暮らしを提案する、地域密着型の総合ディベロッパー「湘南リビングセンター」。地域に愛され約40年となる同社が12月5日(土)と6日(日)、遊び心...(続きを読む)
11月21日号
2021年3月6日号
2021年2月13日号