介護・リハビリにも対応 鴨宮
学研グループの新しいサ高住
入居一時金なし 見学を受付中
首都圏を中心に73棟3000室の高齢者住宅を手掛ける学研グループの(株)ユーミーケア。同社の最新サービス付き高齢者向け住宅「シニアメゾン・リハ中里」(中里82...(続きを読む)
4月26日号
介護・リハビリにも対応 鴨宮
入居一時金なし 見学を受付中
首都圏を中心に73棟3000室の高齢者住宅を手掛ける学研グループの(株)ユーミーケア。同社の最新サービス付き高齢者向け住宅「シニアメゾン・リハ中里」(中里82...(続きを読む)
4月26日号
小田原がシェア9割占める
蒲鉾、梅干し、干物など数多い小田原の名産品の中でも全国シェアの約9割を誇る桜花漬け。先ごろ原料となる八重桜「関山」が満開になり、収穫のピークを迎えた。今年は天...(続きを読む)
4月26日号
セキスイハイムの高品質の家 建築条件付き宅地分譲
4月26・27・29日、5月3〜6日 現地販売会
緑に溢れる、閑静な住宅街・南鴨宮に、セキスイハイムの分譲地が誕生した。 販売されるのは約35坪以上の敷地・全3区画。かもめ図書館や富士...(続きを読む)
4月26日号
Fリーグ
日本フットサルリーグ(Fリーグ)は、国内14チームによるトーナメントで日本一を争うカップ戦を、5月に小田原アリーナで開催すると発表した。...(続きを読む)
4月26日号
ハナマサの河野さん
市内栄町の花店・ハナマサの河野精一朗さん(43)が、4月12日のジャパンカップに初出場を果たした。 ジャパンカップは、フラワーアレンジ...(続きを読む)
4月26日号
生ようかんシリーズの第2弾
小田原柑橘倶楽部から4月26日デビュー
新緑の季節を想わせる、さわやかでフルーティな「小田原キウイの生ようかん」が、本日4月26日(土)に小田原柑橘倶楽部から発売される。手がけたのは小田原で創業79...(続きを読む)
4月26日号
屋上庭園がプチ水族館に
あす27日(日) 10〜16時
ラスカ小田原店の屋上庭園に4月27日(日)、ペンギンがやってくる。静岡県・あわしまマリンパークからは、ペンギンとともにネコザメやヒトデも来場し、屋上がプチ水族...(続きを読む)
4月26日号
特別住民票も交付
錦通り商店街協同組合(古川孝昭理事長)のマスコット「ニッキー」の着ぐるみが完成し、4月20日、通り内の北條ポケットパークでお披露目された。...(続きを読む)
4月26日号
第3回小田原市民パークゴルフ大会が4月20日、開成水辺スポーツ公園で行われ137人が参加した。会員男子は池畠則夫さん、同女子は峯尾美知子さん、一般男子は山本則...(続きを読む)
4月26日号
ボラ協が参加者募集
小田原市環境ボランティア協会(西島摩瑳顕会長)は、北條五代祭り美化キャンペーンを5月3日(土)に行う。同協会では、現在参加者を募集している。...(続きを読む)
4月26日号
西武小田原店の宮島潤店長と京都・ミスきものの田中彩美さん、京都府物産協会関係者らが4月23日、加藤憲一小田原市長を表敬訪問した。同店で開催の「第2回京のれん市...(続きを読む)
4月26日号
脱原発をめざす首長会議総会が4月26日(土)、小田原市民会館3階小ホールで開催される。午後1時から5時まで。当日は、総会と「小田原での再生可能エネルギーの普及...(続きを読む)
4月26日号
先端医療レポート
求人多数「就活いらず」とも
近年、医療技術の高度化と超高齢社会に伴い、医療現場はますます高度な技術が用いられるようになってきた。そんな中、医学的な知識を持ち、人工心肺や人工透析、人工呼吸...(続きを読む)
4月26日号
産業医による無料健康相談
県西地域産業保健センターは、地域の産業医による健康相談や保健指導を行う「無料健康相談窓口」をおだわら総合医療福祉会館(市立病院前・市内久野115の2)4階で開...(続きを読む)
4月26日号
守屋栄治さんの茶園で
市内荻窪で農業を営む守屋栄治さん(65)が県内初となる営農型太陽光発電設備を自身の茶園に設置し、3月末から発電をスタートさせた。これは農林水産省が公...(続きを読む)
4月26日号
12日間1000円 モニター大募集
暖かくなり、外出が増えるこの頃。「5月の連休も元気に動きまわりたい」という人も多いのでは。そこでおすすめしたいのが、森永製菓・天使の健康シリーズの「ときめく果...(続きを読む)
4月19日号
お子さん、お孫さんと楽しむ
ゴールデンウィーク、お子さんやお孫さんと新緑の箱根へ足をのばしてみては。 箱根湯本の天成園では4月29日(火・祝)と5月6日(火・祝)...(続きを読む)
4月19日号
小田高サッカー部が渡蘭
小田原高校サッカー部(渡辺清人顧問)が3月25日から4月2日まで、オランダ・ファルケンブルグを拠点に海外遠征を行った。 全員で攻撃と守備をする戦術、トータルフ...(続きを読む)
4月19日号
泉中男子バレー部
昨年12月に県内105校が集まった部活動普及・育成事業で、泉中学校男子バレーボール部が1位に輝いた。同校は再び県ナンバー1を目指し、4月26日(土)から始まる...(続きを読む)
4月19日号
リサイクルマート小田原中里店
リサイクルマート小田原中里店では、小型家電の買取りを強化中だ。 電子レンジ、美容マッサージ器、液晶テレビ(20インチ以下)にパソコン、...(続きを読む)
4月19日号
当日の参加者募集
NPO国府津の海きれい研究会はあす4月20日(日)、海岸のボランティア清掃を実施。当日の参加者を募集している。 国府津海岸で午前8時か...(続きを読む)
4月19日号
|
<PR>
|
<PR>
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
<PR>
|
|
|
|
|
|
|
<PR>
2019年11月30日号