ブルックス・大井直売店
無料喫茶室でほっこり 至福の一時
女性グループなどに人気急上昇
足柄平野が一望できるブルックスの大井直売店。 今春にオープンして以来、日ごとに賑わいをみせている。今月中旬に催された...(続きを読む)
6月30日号
ブルックス・大井直売店
女性グループなどに人気急上昇
足柄平野が一望できるブルックスの大井直売店。 今春にオープンして以来、日ごとに賑わいをみせている。今月中旬に催された...(続きを読む)
6月30日号
近視矯正手術に広がる選択肢 医療レポート
安藤眼科医院で聞きました
近視を矯正する方法としてメガネやコンタクトがおなじみだが、2000年に厚生省(現・厚生労働省)がエキシマレーザーの使用認可を出して以降、角膜にエキシ...(続きを読む)
6月30日号
『オリジナルクオカード1千円分贈呈』 大好評!先着50名様ご成約の方限定!
『安くて、早くて、安心。』くらし安心クラシアンではTOTOの超節水トイレ、「GREEN MAX4.8新ピュアレストQR」、通常価格14万7000円を...(続きを読む)
6月30日号
足柄上病院シリーズ【7】 医療レポート
運動負荷試験や冠動脈CT検査
日本人の死因は【1】悪性新生物(がん〜悪性腫瘍)【2】心疾患【3】脳血管疾患――の順位(2008年/厚労省データ)。心疾患は1位のがん、とともに近年...(続きを読む)
6月30日号
一日店長としてイベント参加
小田原ラスカ(藤田明嗣店長)に23日、モデル・女優として幅広く活躍する加藤夏希さん=写真=が登場、一日店長に就任した。...(続きを読む)
6月30日号
地元住民への周知必要か
今月19日に日本列島を通過した台風4号は、甚大な雨量で市内を流れる河川の氾濫の危険をもたらした。なかでも山王川周辺では、午後9時57分に久野地区47...(続きを読む)
6月30日号
第2分団が県消防操法大会に出場
小田原市消防団第2分団(守屋亮一分団長)が7月24日(火)に厚木市の神奈川県総合防災センターで開催される「第48回神奈川県消防操法大会」に小田原市代...(続きを読む)
6月30日号
旧片浦中校庭で地産地消体験
閉校した旧片浦中学校の校庭が、地元市民らの手によって”美味しく”生まれ変わろうとしている。これは片浦食とエネルギーの地産地消...(続きを読む)
6月30日号
赤外線を90%以上カットで節電対策
期間限定! 今だけ10%OFF
今すぐできる節電対策を紹介。「暑いのは嫌だけど、エアコンを効かして過ごすのも…」「手軽にできる対策はないかしら」と悩んでいる人は「ダス...(続きを読む)
6月30日号
新市民ホール応援イベント
6月23日に生涯学習センターけやきで、新市民ホール応援イベント『沢木順 ミュージカルのお話とミニコンサート』が開催された。新市民ホール検討委員会の市...(続きを読む)
6月30日号
城北工相洋
7月29日から新潟で開催
今月15日から18日に群馬県で行われた陸上競技のインターハイ南関東地区予選。市内からは相洋高校と小田原城北工業高校の2校が好成績を修め、7月29日か...(続きを読む)
6月30日号
法テラス小田原が無料相談利用を呼びかけ
法的トラブルの解決に必要な情報やサービスを提供する日本司法支援センター(法テラス)。長引く不況を背景に、多重債務の相談も多いという。...(続きを読む)
6月30日号
西湘高校同窓会が母校でカフェ
県立西湘高等学校の同窓会(和田照子会長)が、同校で6月23日に開催された第27回文化祭に同窓会として参加した。 会員...(続きを読む)
6月30日号
期間限定・締め切り迫る!
平塚〜湯河原までキレイをサポート ダスキン早川支店
梅雨時期のカビ対策 忙しいミセスの強い味方「ダスキン早川支店メリーメイド」の「家事おてつだいサービス」が...(続きを読む)
6月23日号
歌手・むらながさんが1000Km行脚報告会
歌手のむらなが吟さんが11日、市内浜町の小田原おでん本店で「名古屋〜釜石徒歩1000Km歌い旅」の報告会を行った。...(続きを読む)
6月23日号
崎村調理師専門学校で料理教室
市内城山にある崎村調理師専門学校で今月16日、「地産地消!お魚料理教室」が開催された。 毎年恒例となっているこの料理...(続きを読む)
6月23日号
6月24日(日) 子どもを守る防災セミナー
子育て真っ最中のお母さんたちが企画する「巨大地震から子どもを守る防災セミナー」。特別な物を揃えるのではなく、今ある物を使い、自分の知恵で子どもを守る...(続きを読む)
6月23日号
久野の発電所跡を市民が視察
地域資源を使って小水力エネルギーを生み出していた現場を視察しようと今月10日、市民が訪れた。メンバーは(有)小田原植木社長の近藤増男さん、市議の佐々...(続きを読む)
6月23日号
二宮尊徳ゆかりの18市町村 震災孤児等へ協力呼びかけ
小田原市が窓口になり、昨年5月から送金を行っている震災孤児等支援金。これまでは福島県相馬市に行っていたのに対し、このほど同県の南相馬市と飯舘村につい...(続きを読む)
6月23日号
お子さん、お孫さん大興奮! 特命戦隊ゴーバスターズ登場
箱根湯本の天成園に6月30日(土)、子どもたちに大人気の特命戦隊ゴーバスターズがやって来る。音響・証明を駆使したコンベンションホールで繰り広げられる...(続きを読む)
6月23日号
2021年2月27日号