予防安全車への買い替え促進 フォルクスワーゲン
ファーレン小田原独自のスクラップインセンティブ
事故を起こさせない予防安全装備が充実しているフォルクスワーゲンでは、10年以上乗っている車から買い替える人に、10万円のスクラップインセンティブを提供する。...(続きを読む)
10月26日号
予防安全車への買い替え促進 フォルクスワーゲン
事故を起こさせない予防安全装備が充実しているフォルクスワーゲンでは、10年以上乗っている車から買い替える人に、10万円のスクラップインセンティブを提供する。...(続きを読む)
10月26日号
生産者繋ぎまちなか活性化
小田原市の銀座通り南街区で年2回開催されてきた「小田原まちなか軽トラ市」が電線地中化に伴う工事のため、11月24日の開催を持って一旦終了することが決まった。西...(続きを読む)
10月26日号
台風被災地で学んだ教訓
台風19号により千曲川が決壊し、甚大な被害を受けた長野市。10月15日から災害ボランティアセンターを開設し、多くのボランティアが活動を始めた。小田原市酒匂郵便...(続きを読む)
10月26日号
ランチ付個別講座
入居時自立 介護付有料老人ホーム『サンシティ神奈川』
全国で17施設を展開、資本金120億円の安定経営で信頼を集める(株)ハーフ・センチュリー・モアが運営する介護付有料老人ホーム「サンシティ神奈川」。秦野駅から巡...(続きを読む)
10月26日号
貴船まつりコンテスト
7月に真鶴町で開催された日本三大船祭りの一つ「貴船まつり」をテーマに実施されたフォトコンテストで、勝俣良方さん(75・小田原市曽比在住)の作品2点が最優秀賞と...(続きを読む)
10月26日号
小田原城で伊勢宗瑞特別展
小田原北条氏の初代伊勢宗瑞(北条早雲)の没後500年に合わせ、小田原城天守閣4階企画展示室で特別展「伊勢宗瑞の時代」が開催されている。宗瑞を単独でテーマにした...(続きを読む)
10月26日号
中・高は継続
今年で70周年を迎えた箱根町強羅の函嶺白百合学園(水原洋子理事長)が9月19日、2021年度4月に入学する小学校の児童募集を停止する旨を発表した。これにより、...(続きを読む)
10月26日号
ねぶ川里山を守る会
根府川の地域資源、魅力を掘り起こし、活性化を目指すねぶ川里山を守る会(廣井隆史会長)。現在、白糸川上流にある滝群の整備を中心に活動し、10月6日には地元住民を...(続きを読む)
10月26日号
競技場、かまぼこ工場を視察
モルディブ共和国のイブラヒム・モハメド・ソーリフ大統領とアブドゥッラ・シャーヒド外務大臣が10月21日、小田原市を訪問した。ソーリフ大統領は、天皇陛下の即位の...(続きを読む)
10月26日号
石垣山で摘み取り体験
早川活性化推進協議会が11月2日(土)、「コスモス摘み取り体験」を開催する。場所は石垣山一夜城歴史公園駐車場から早川方面に100mほど下ったところ。午前10時...(続きを読む)
10月26日号
管理費用がない永代供養墓も
「お墓を持たず、自然に還り安らかに眠りたい」。小田原駅西口から徒歩8分の禅寺「福聚山(ふくしゅうさん)慈眼寺(じげんじ)」では、近年高まるニーズに応え、今年春...(続きを読む)
10月26日号
小田原養護学校が作品展
県立小田原養護学校が、児童生徒の作品展をおだわら市民交流センターUMECO多目的コーナーで開催中。並ぶのは日頃の学習で制作した色彩豊かな工作や絵画など。11月...(続きを読む)
10月26日号
諏訪の原でスタンプラリー
県立おだわら諏訪の原公園とその周辺を歩くスタンプラリーイベント「すわさんぽで未病改善」が11月10日(日)に開催される。午後9時30分〜午後2時30分。入場無...(続きを読む)
10月26日号
ヨロイヅカファーム
限定スイーツは行列必至
パティスリー&レストラン「一夜城ヨロイヅカファーム」で11 月2日(土)、恒例の秋祭りが開催される。午前10時から午後3時まで。小雨決行、雨天翌日に...(続きを読む)
10月26日号
市政報告
小田原市議会議員 小谷(こだに)英次郎
4月、小田原史上初・新人でトップ当選致しました。皆様の付託を受けて以降、私はこの半年間で、「困っている」との声を頂ければ市内隅々どこでもいき、数多の市民相談を...(続きを読む)
10月26日号
第2区公民館 改築が完了
小田原駅前第2区自治会公民館の改築工事が完成し、このほど竣工祭と落成式が行われた。 1969年に建てられた公民館は、50年の歳月により...(続きを読む)
10月26日号
グランドホール小田原店
小田原市久野のパチンコ店「グランドホール小田原店」が毎月2回、週末にチャリティ販売会を実施している。地域貢献を目的に今年5月に開始した取り組みだ。...(続きを読む)
10月26日号
10月26日 講演会
新しい加工食品が食卓を占める中、健全な食生活を考える第71回伝統食品に関する講演会「小田原の食」が10月26日(土)に開催される。会場は(公財)塩事...(続きを読む)
10月26日号
きょう、あす 湯河原ハロウィン
「ゆがわらハロウィン」が10月26日(土)・27日(日)の2日間、湯河原町民体育館(湯河原町中央2の21の1)で開催される。 26日は...(続きを読む)
10月26日号