野村證券(株)小田原支店10周年
「これからも地域のみなさまと共に」
4月11日(金)には記念セミナー開催
野村證券株式会社小田原支店が3月22日、オープン10周年を迎えた。4月には、近隣の人々を招いて記念セミナーを開催するなど、地域と共に歩む同社を紹介す...(続きを読む)
3月29日号
野村證券(株)小田原支店10周年
4月11日(金)には記念セミナー開催
野村證券株式会社小田原支店が3月22日、オープン10周年を迎えた。4月には、近隣の人々を招いて記念セミナーを開催するなど、地域と共に歩む同社を紹介す...(続きを読む)
3月29日号
レーザー治療、ヒアルロン酸注射、脱毛も
長年内科診療にあたっている小田原銀座クリニックが、皮膚疾患や肌トラブルを専門とする美容皮膚科を同院4階に、リニューアルオープンさせた。...(続きを読む)
3月29日号
3月30日藍美(あいび)セレクション
ハンドメイド雑貨の作家たちを応援するイベント、藍美セレクションが3月30日(日)、市内栄町の鶴亀屋春慶で開催される。時間は午前11時から午後5時まで。11回目...(続きを読む)
3月29日号
東日本大震災3.11から3年 Action of オダワラ
母の知恵が生んだ「おだわら子ども防災」
地震に限らず大きな災害の際、乳幼児を抱える母親が自らを、そして子どもたちの命を守るために何が必要か。一人でも多くの人に知ってほしい、そんな思いから、...(続きを読む)
3月29日号
ワンレスト大雄山店
大雄山駅すぐ、隠れ家的サロン『米国式美容整体院ワンレスト』―。 ここは女性のために『美』を届けてくれると人気のサロン...(続きを読む)
3月29日号
県西活性化を標榜
小田原合同庁舎で3月24日、県西地域活性化推進協議会が開かれ、黒岩祐治県知事や2市8町の首長、地元団体のトップら約40人が意見を交わした。活性化を進めるための...(続きを読む)
3月29日号
リトル・プリンストンではじめよう
英会話教室でも託児所でもない、「英語生活空間」リトル・プリンストン。幼児期からネイティブの先生と過ごすことで、聴く力に加え豊かな表現力が身に付くと、若い母親を...(続きを読む)
3月29日号
超節水トイレセットが特別価格
最短、即日施工も可能
全国63カ所の直営店スタッフが伺う「安心」と「信頼」のクラシアンで、理想のトイレリフォームをしてみてはいかが。 同社ではTOTO超節水...(続きを読む)
3月29日号
意見広告2
小田原市議会議員 大村 学
「自治会未加入者は、ごみステーションにごみ出すな!?」こんな話題を耳にすることがあります。なぜそのような話になるのか?小田原市の実情を調べ、Q&A形式にまとめ...(続きを読む)
3月29日号
イタリア料理店『カステロビアンコ』が22日、城山にオープンした。早川の人気イタリアン『イルマーレ』が「イタリアンに親しんでもらいたい」と出店。当日は市内外から...(続きを読む)
3月29日号
早川小
学校林使い全員で製作
市立早川小学校は、開校140周年記念事業として、学校林から伐採した木材を使い、児童・教職員全員の自画像を製作した。3月18日には、同校で発表会が開催された。...(続きを読む)
3月29日号
かまぼこ桜まつり開幕
「小田原かまぼこ桜まつり」が本日3月29日(土)と明日30日(日)、城址公園二の丸広場で開催される。2日間とも午前10時から午後5時まで。かまぼこ各社の製品が...(続きを読む)
3月29日号
3月30日 参加受付
スポーツ振興を目的とした第3回小田原市民パークゴルフ大会が4月20日(日)、開成水辺スポーツ公園パークゴルフ場で開催される。主催は小田原市パークゴルフ協会(大...(続きを読む)
3月29日号
グループホーム「うめの木園」・小規模多機能「ふじの花」
3月29日(土)・30日(日)に完成内覧会
市内南町に4月1日(火)、グループホーム「うめの木園」と小規模多機能型居宅介護「ふじの花」がオープン。3月29日(土)・30日(日)10〜16時には、完成内覧...(続きを読む)
3月22日号
県内の広報コンクール
JAかながわ西湘(沼田照義代表理事組合長)の月刊広報誌『かながわ西湘』が、2013年度の「県下JA機関紙コンクール」(主催/JA神奈川県中央会)で最優秀賞を受...(続きを読む)
3月22日号
東日本大震災3.11から3年 Action of オダワラ ダイナシティウエスト
津波一時避難施設に指定されている市内中里の大型商業施設、ダイナシティ(大嶌啓介社長)が、太陽光発電・蓄電池設備を導入した。避難発生時の施設運営に最低...(続きを読む)
3月22日号
東日本大震災3.11から3年 Action of オダワラ
南相馬・相馬編
震災から3年経った3月14日から16日、福島県相馬、南相馬、宮城県石巻、気仙沼の各市を訪れた。「震災から3年」を被災地はどう迎えたのか取材した。...(続きを読む)
3月22日号
東日本大震災3.11から3年 Action of オダワラ
さが信「翔舞」が閖上で舞う
さがみ信用金庫(片桐晃理事長)のよさこいチーム「翔舞」が3月16日、宮城県名取市閖上地区を訪れ、復興イベント「閖上であおうよ」に参加した。...(続きを読む)
3月22日号
東日本大震災3.11から3年 Action of オダワラ
宮城県気仙沼市の養殖漁業関係者への支援を行ってきた報徳二宮神社 報徳会館。震災直後に草山明久宮司の呼びかけで発足した「気仙沼市唐桑地区復興支援協同体...(続きを読む)
3月22日号
迫力の包丁さばきも披露
小田原の魚の認知度向上と消費拡大を目指す「小田原の魚ブランド化・消費拡大協議会」が3月15日、崎村調理師専門学校を会場に料理教室を行った。...(続きを読む)
3月22日号
リサイクルマート小田原中里店
気持ちのよい陽気に、桜の蕾が今にもほころびそう。 巡礼街道沿い、下府中小学校前交差点すぐのリサイクルマート小田原中里店では、シャネル、ルイ・ヴィトン、コーチな...(続きを読む)
3月22日号