朝ドレファ〜ミ♪・ハルネ店で感謝祭
「おかげさまで1周年」
11月1日(日)・2日(月)・3日(火) レジで全品10%割引
小田原駅地下街「ハルネ小田原」のJAかながわ西湘、農産物直売所「朝ドレファ〜ミ♪ハルネ店」から、開業1周年を記念した「感謝祭」のお知らせが届いた。...(続きを読む)
10月31日号
朝ドレファ〜ミ♪・ハルネ店で感謝祭
11月1日(日)・2日(月)・3日(火) レジで全品10%割引
小田原駅地下街「ハルネ小田原」のJAかながわ西湘、農産物直売所「朝ドレファ〜ミ♪ハルネ店」から、開業1周年を記念した「感謝祭」のお知らせが届いた。...(続きを読む)
10月31日号
お出かけプロジェクト
車ではなく路線バスを利用することで二酸化炭素削減などにつなげようと、「バスdeおでかけプロジェクト」が11月3日(火・祝)から始まる。行政とバス会社、商業施設...(続きを読む)
10月31日号
学術関係者ら310人集う
「未病サミット」の国際シンポジウムが10月22日・23日に箱根の湯本富士屋ホテルで開かれ、国内外の学術・企業・行政関係者ら310人が集まった。...(続きを読む)
10月31日号
助産師がイベント企画
語呂合わせで「いいお産の日」にあたる11月3日(火・祝)、助産師の活動を広く知ってもらいながら、妊婦同士が交流する機会を提供しようというイベントが、栢山のやち...(続きを読む)
10月31日号
旧片浦中で星空上映会
星空に浮かびあがるスクリーンで映画を楽しみ、闇の中で耳を傾けて絵本の読み聞かせを聴く―。旧片浦中学校の校庭で、自然と一体になるイベント「第2回あおぞ...(続きを読む)
10月31日号
市内4コースをラン
認知症の人が安心して暮らせるまちづくりを目指し、患者や家族、応援者が共に走るイベント「RUN伴+おだわら」が11月5日(木)と6日(金)、8日(日)、11日(...(続きを読む)
10月31日号
フラワーアレンジメント
ハナマサの河野さん
クイーンズスクエア横浜で10月17・18日に行われたフラワーアレンジメントの大会に、市内栄町の花店・ハナマサの河野精一朗さん(45)と椿尚美さん(36)が出場...(続きを読む)
10月31日号
大河ドラマ「花燃ゆ」
政府高官として2年半
年末に向けて佳境を迎えるNHK大河ドラマ『花燃ゆ』で、人気俳優の大沢たかおさんが演じる「楫取素彦」(かとり・もとひこ)の足跡が、明治初期の足柄県(神奈川西部、...(続きを読む)
10月31日号
小田原駅前「あやクリニック」
「健康でいたい!そして、キレイでいたい!」そんな女性の想いを叶えるクリニックを目指し、小田原駅東口徒歩2分のお城通りビル6階に10月1日、「あやクリニック」が...(続きを読む)
10月30日号
良い品を安心価格で
お子様の楽しい節句の応援団としてお馴染みの「あさひや」。現在正月飾りの羽子板と破魔弓の展示即売会を好評開催中! 羽子板は女の子、破魔弓...(続きを読む)
10月30日号
商議所が会員表彰式
小田原箱根商工会議所(鈴木悌介会頭)は10月27日、湯本富士屋ホテルで今年度の会員表彰式を行った。式典では77社264人の優良従業員をはじめ、各賞受賞者の表彰...(続きを読む)
10月30日号
建設マスター
指導員としての実績も評価
国土交通省が選ぶ建設産業の優秀施工者(建設マスター)」に、県西地域では唯一、小田原市の左官工・三上司さん(43歳・(株)三上工業専務取締役)が選ばれた。...(続きを読む)
10月30日号
中小企業景気動向調査 TRIBANK SAGAMI TOPICS
さがみ信用金庫(片桐晃理事長)は、県西地区(小田原市・南足柄市・秦野市・足柄上郡・足柄下郡・中郡)の2015年7〜9月期の中小企業景気動向調査の結果...(続きを読む)
10月30日号
作業実績1700枚以上
寝具の専門店『イノウエ』
今、使っている布団の状態はいかが。「寝具の専門店イノウエ」では、羽毛布団の状態を確認し、最適な提案をしてくれる。 創業144年の同店で...(続きを読む)
10月30日号
城址でえっさホイ踊り
ODAWARAえっさホイおどりが10月17・18日の2日間、小田原城二の丸広場他で行われた。 初日のコンテストでは市内チームの「聯」=...(続きを読む)
10月24日号
地元クラブの小学3・4年生
「第32回神奈川県タグラグビー大会」が10月11日に開成水辺スポーツ公園で行われ、小田原タグラグビークラブの小学3・4年生チームが頂点に立った。...(続きを読む)
10月24日号
首・肩こり、手足のしびれ、腰・膝痛、足の冷えを改善 認知症予防にも
辛い肩や首のこり、頭痛、腰や膝の痛み、手足のしびれ、女性特有の冷え症や更年期障害でお悩みの方、「どこに行っても良くならない」という方に選択肢の一つとして紹介し...(続きを読む)
10月24日号
市民公開講座
参加費無料
医療の進歩は患者さんへの福音をもたらします。関節リウマチにおける治療法も例外ではなく確実に進歩しております。 平塚において市民公開講座...(続きを読む)
10月24日号
2021年2月27日号