秋の城下町踏みしめる スポーツ
ツーデーマーチ 盛況におわる
全国18のマーチング大会の一つに数えられる「城下町おだわらツーデーマーチ」が11月19日と20日の2日間行われ、前日のプレイベントとあわせて8,655人が秋の...(続きを読む)
11月26日号
ツーデーマーチ 盛況におわる
全国18のマーチング大会の一つに数えられる「城下町おだわらツーデーマーチ」が11月19日と20日の2日間行われ、前日のプレイベントとあわせて8,655人が秋の...(続きを読む)
11月26日号
ハンドベルコンサート
結成20周年を迎えた城山ハンドベルクラブが11月19日、記念コンサートを市民会館で開催し、900人以上の観客がベルの音色に耳を澄ませた=写真。...(続きを読む)
11月26日号
小田原JCが熊本へ支援金
小田原青年会議所(JC・杉崎尚人理事長)は11月19日、小田原城の夜の魅力を発信した『灯の陣』で得た全利益を、街頭募金および設置した募金箱とあわせ、4月に被災...(続きを読む)
11月26日号
『大地讃頌』含む『土の歌』作曲者
2017年3月の本番に向けた「市民による小田原音楽フェスティバル」の練習が着々と進んでいる。今回の曲は「合唱の金字塔」ともいわれる『大地讃頌』で締めくくられる...(続きを読む)
11月26日号
クリスマスイルミネーション
市内に冬の灯りを落とすイルミネーションが、まもなく始まる。明日11月27日(日)は小田原駅東口錦通り商店街、あさって28日(月)には関東学院大学で、点灯式と関...(続きを読む)
11月26日号
わんこそば
市内の井本さん4連覇
第31回全日本わんこそば選手権が11月6日に岩手県で開催され、蓮正寺在住で会社員の井本英明さん(45)が4連覇を達成した。 15分の制...(続きを読む)
11月26日号
小田原城のイラスト入りが人気
今年”平成の大改修”を終え、テレビでも多数取り上げられた小田原城。その雄姿を新年のあいさつとともに遠い親戚やふるさとを離れた友人に届けたい、という人の間で、小...(続きを読む)
11月26日号
通りの名称も登場
おだわら竹の花商店会(磯崎和彦会長)が行うイルミネーションの点灯式が11月22日に行われた。 商店会のキャラクターであるパンダとリース...(続きを読む)
11月26日号
青色申告会
(公社)小田原青色申告会(志村宗男会長)は11月26日(土)・27日(日)の2日間、市民会館3階小ホールで「小学生の税の書道展」の入選作品1328点を展示する...(続きを読む)
11月26日号
12月定例会
補正予算など16議案上程
小田原市議会12月定例会が、11月24日に開会した。会期は12月14日までの21日間。墓地等の経営許可に関する条例の一部改正案や補正予算案など16議案が上程、...(続きを読む)
11月26日号
ヒルトン小田原リゾート&スパで11月4日から大型鉄道模型「クリスマストレイン」が走り出した=写真。 昨年に続く2度目の開催で、全長11...(続きを読む)
11月26日号
県内で初、夢新聞教室が開催
子どもたちが、自分の夢の実現を伝える未来の新聞を作り、発表する「夢新聞教室」が小田原で開かれた。自分自身の夢を思い描き、発表した子どもたちは、応援してくれる家...(続きを読む)
11月26日号
相洋高サッカー&女子バレー
快進撃を続けてきた相洋高サッカー部と女子バレーボール部が、全国大会にあと1歩届かなかった。サッカーは、選手権県予選決勝で桐光学園高に延長戦の末に0-...(続きを読む)
11月19日号
「相続税のかかる人、かからない人」など
12月3日 川東タウンセンターマロニエ
昨年から実施された相続税改正。課税対象者が増えるため「我が家に相続税はかかる?」「一般家庭でも対策は必要?」などの相談が依然として多いという。...(続きを読む)
11月19日号
2021年2月27日号