11月1日(木)〜3日(土) 盛大な3日間
東海大学湘南キャンパスで第64回 建学祭
#gazouId{padding:10px;}#gazouId img{display: block;...(続きを読む)
10月27日号
11月1日(木)〜3日(土) 盛大な3日間
#gazouId{padding:10px;}#gazouId img{display: block;...(続きを読む)
10月27日号
安全推進月間コンクール
相洋高 梅津舞さんが最優秀
安全推進月間(11月1日(木)から30日(金))コンクールのポスター原画部門で相洋高校3年の梅津舞さんが初めて最優秀賞に選ばれた。 「...(続きを読む)
10月27日号
無料セミナー
相続税の改正による課税対象者の増加で「我が家に相続税はかかるか」「かかるとしたらいくらくらい?」「一般家庭でも対策は必要?」など、相続や財産の多くを占める不動...(続きを読む)
10月27日号
夏目薬局のサトちゃん
10月31日のハロウィンを前に、栄町の夏目薬局の入口に立つゾウたちが黒いマントやとんがり帽子で仮装し、通行人の目を楽しませている=写真。...(続きを読む)
10月27日号
小田原JC主催 会場は超満員
(公社)小田原青年会議所は10月16日、小田原市生涯学習センターけやき大ホールで、10月例会創立60周年記念講演「My Way〜そして、未来へ〜」を開催した。...(続きを読む)
10月27日号
ドコモスマホ教室(らくらくスマートフォンを体験しよう)
「通話さえできれば良い」「今更替えるのは面倒」と折りたたみケータイを未だに使っている人もいるだろう。だが生産・修理が終了する機種もある中、操作も簡単で便利な機...(続きを読む)
10月27日号
板橋で御会式
板橋の御塔生(おとうしょう)福寺(ふくじ)で10月20日、御会式が行われた。これは日蓮聖人の逮夜に合わせて毎年行われている行事で、成川文優住職によると同寺では...(続きを読む)
10月27日号
小田原銀座通りを海に向かって歩いていると、木の香りが心地よさそうなお店を見つけた。小さな子どもの笑い声が聞こえたので中を覗いてみると、ママと一緒にハンモックに...(続きを読む)
10月27日号
市民会館でこうもり
明るく華やかな喜歌劇の最高傑作「こうもり」が11月11日(日)、小田原市民会館大ホールで開催される。午後1時開場、1時30分開演。チケットは全席自由、500円...(続きを読む)
10月27日号
ウメコで専門家4人が講演
小田原市立病院が主催する市民公開講座「がんを知ろう」が11月10日(土)、おだわら市民交流センターUMECO会議室1、2で行われる。午後1時から3時。受付は午...(続きを読む)
10月27日号
あす28日 桑原
市内桑原付近で、明日10月28日(日)に「メダカの里自然観察会」が行われる。午前9時〜正午。雨天中止。 会場は桑原のセブンイレブン近く...(続きを読む)
10月27日号
10月28日 国府津小体育館
みかんの花咲く丘ファミリーコンサートが10月28日(日)、国府津小学校体育館で開催される。午後2時開演。全席自由、無料。室内履き持参を。...(続きを読む)
10月27日号
なりわい交流館で新企画
観光や地域活性化の拠点として開館し、18年目を迎えた小田原宿なりわい交流館(本町)。その役割の拡大を図るべく、11月から蒲鉾の食べ比べ企画など新たな取り組みが...(続きを読む)
10月27日号
生涯スポーツ優良団体
来年35周年を迎える小田原リズム体操協会(北川たつえ会長)が10月5日、これまでの功績が評され、2018年度の生涯スポーツ優良団体として文部科学省から表彰され...(続きを読む)
10月27日号
|
<PR>