小田原から「マック」大変身 経済
同社初の「エリア改装」中
日本マクドナルド(株)が、小田原エリアで次々と店舗を改装している。11月13日の荻窪マックスバリュ店に続き、本日11月28日(土)午前10時、フレスポ小田原シ...(続きを読む)
11月28日号
同社初の「エリア改装」中
日本マクドナルド(株)が、小田原エリアで次々と店舗を改装している。11月13日の荻窪マックスバリュ店に続き、本日11月28日(土)午前10時、フレスポ小田原シ...(続きを読む)
11月28日号
錦通りで点灯式
冬の風物詩、イルミネーションが市内各地で始まっている。 8年前から通りの入り口にある北條ポケットパークにイルミネーションを設置している...(続きを読む)
11月28日号
スポーツ振興等基金設立
小田原市議会の12月定例会が11月26日開会した。今議会には補正予算案など16の議案が上程されている。会期は12月16日(水)までの21日間。...(続きを読む)
11月28日号
11月14日に急逝した阿藤快さんが生前にゲストで出演したNHKテレビ「総合診療医ドクターG」が予定通り12月3日(木)に放送される。...(続きを読む)
11月28日号
芦ノ湖でボートレース
「第33回芦ノ湖グリーンカップモーターボートレース」が、12月6日(日)に芦ノ湖で開催される。3年ぶりの開催で、50艇以上による白熱のレースが観られそうだ。午...(続きを読む)
11月28日号
「みかんを食べて史跡散策」が12月5日(土)に開催される。9時30分にJR根府川駅に集合し寺山神社、佐奈田霊社などを巡り漁港公園で解散。定員60人(先着順)。...(続きを読む)
11月28日号
きょう開所式、1日オープン
小田原駅東口お城通りの駐車場棟1階に、「おだわら市民交流センター UMECO」が完成した。12月1日(火)の一般利用開始に先立ち、本日11月28日(土)と明日...(続きを読む)
11月28日号
本気なのは店主だけじゃない
1115(永久3)年11月15日、平安時代の祝宴を伝えた書物に「かまぼこ」が初めて記載されて以来、今年で900年。小田原が誇る地場産業を未来へつなげていこうと...(続きを読む)
11月21日号
佐奈田霊社で顕彰会
算盤(そろばん)をかたどった石碑の前に祭壇が設けられ、神妙な様子で読経を聞く人たち。市内石橋の佐奈田霊社(原義昭住職)で行われたその名も「湘南そろばん塚建立顕...(続きを読む)
11月21日号
ラグビーフォーラムに100人
ラグビーの街へ-。商店街連合会や商工会議所の青年部など小田原の青年団体で構成するJNETが11月16日、ラグビーをテーマにした活性化フォーラムを開催した。...(続きを読む)
11月21日号
お部屋の臭いが気になる方へ
家庭用ジバネット新登場
「よそのお宅に訪問した後、自宅に帰ると我が家独特の臭いがする―」 「消臭剤を置いているのに、部屋の中の臭いがとれない―」...(続きを読む)
11月21日号
諏訪の原公園で見頃
県立おだわら諏訪の原公園(久野3821の1)で現在、皇帝ダリアが見頃を迎えている。 太い茎に、竹のように節があるキク科の皇帝ダリア。3...(続きを読む)
11月21日号
第八包括支援センター
小田原市が募集していた第八地区地域包括支援センターの運営業務受託候補者が、社会福祉法人東洋会に決定した。2016年度の当初予算案で成立すれば、4月1日から運営...(続きを読む)
11月21日号
大声コンテスト募集
11月22日(日)、中井中央公園(中井町比奈窪580)で、「中井中央公園で愛と感謝を叫ぼう!大声コンテスト」が開催される。時間は午後2時から3時。参加は当日午...(続きを読む)
11月21日号
仮設トイレ設置訓練
広域避難所での生活を余儀なくされるような大災害の際、ライフラインの復旧までに、即対応が求められるのがトイレ。広域一般廃棄物事業協同組合(鈴木茂理事長)は「災害...(続きを読む)
11月21日号
2021年2月13日号