コロナ対策で注目の技術
窓が微細物質を分解除去
飲食店や施設で導入進む「エアープロット」
新型コロナ対策として室内空調を改善させ、安心を提供しようとする店舗は多い。現在、県西地域でも「空気中のウイルス除去」を打ち出す特殊技術「エアープロット」を導入...(続きを読む)
2月27日号
コロナ対策で注目の技術
飲食店や施設で導入進む「エアープロット」
新型コロナ対策として室内空調を改善させ、安心を提供しようとする店舗は多い。現在、県西地域でも「空気中のウイルス除去」を打ち出す特殊技術「エアープロット」を導入...(続きを読む)
2月27日号
スルガ銀行でプラス0・16%の特別金利
スルガ銀行の店頭窓口で、大好評の定期預金あったか金利キャンペーン。新たな資金でスーパー定期に預けると、今なら店頭表示金利に年利0・16%の特別金利を上乗せして...(続きを読む)
2月27日号
真鶴町道草書店
地域の母親らと企画
真鶴町を拠点に夫婦で移動本屋を運営する「道草書店」(中村竹夫代表)と、町内の母親ら3人で企画した勉強会「真鶴×子育て×SDGs(エスディージーズ)」が1月から...(続きを読む)
2月27日号
NINJA館で番組収録
世界的に人気のバットマンシリーズの日本初となる舞台化作品「ニンジャバットマン ザ・ショー」が10月1日(金)から12月5日(日)、豊島区東池袋のTheater...(続きを読む)
2月27日号
【Web限定記事】企画展
箱根ガラスの森美術館で4月18日まで
15世紀から19世紀にかけてのヴェネチアングラスや現代ヴェネチアガラスの作品を展示する箱根町仙石原の「箱根ガラスの森美術館」。同館では企画展「ヴェネチアン・グ...(続きを読む)
2月27日号
ピアノカフェ伊勢治に展示
小田原市栄町のピアノカフェ伊勢治に手作りのひな人形が飾られ、来店者や店の前を通る人の目を楽しませている=写真。製作者は芹澤タカさん(90・栄町)と2...(続きを読む)
2月27日号
健康支える新たな拠点に
小田原駅東口のミナカ小田原タワー棟7階に2月16日、小田原箱根健診クリニックがオープンした。人間ドック、健康診断、婦人科、放射線科の専門クリニックで...(続きを読む)
2月27日号
小田原市豊島邸
企業向けテレワーク施設を計画
小田原市が所有する日本家屋「豊島邸」(栄町)の利活用について、(一社)全国古民家再生協会神奈川第二支部が事業者に決まった。市と同支部は3月にも基本協定を締結す...(続きを読む)
2月27日号
フードバンク
県西での食品支援のいま
食品ロスの削減や生活困窮者支援を目的に、企業から提供された規格外の食品などを無料で配布する「フードバンク」のニーズが、県西でも高まりつつある。NPO...(続きを読む)
2月27日号
瑞雲寺で見ごろ迎える
2月28日(日)まで、小田原市の曽我梅林で開催中の「小田原梅の里さんぽ」。上曽我での観梅の見所として知られる瑞雲寺に佇む名物「しだれ梅」=写真(2月...(続きを読む)
2月27日号
【Web限定記事】3月5日午後8時から開催
ZoomでSDGsを語る
(株)アサヒトラベル インターナショナル(東京都千代田区)は3月5日(金)、ビデオ会議システム「Zoom」を使ったオンライン講演会を開催する。午後8時から9...(続きを読む)
2月27日号
「住まいのこと、ご相談ください」 3月3日OPEN
こだわりコーヒーのカフェ&ワークショップも
酒匂川沿いの民家を改装したお店、一歩入るとホッとするくつろぎの空間がお出迎え-。 ここは3月3日(水)にオープンする...(続きを読む)
2月27日号
中井町の体験農園で1年間
約100平方メートルの農地で野菜栽培を楽しみながら、農業の基本的研修も受けられる県の「中高年ホームファーマー体験研修生」。県西地域県政総合センターで...(続きを読む)
2月27日号
市政報告
小田原市議会議員 小谷(こだに)英次郎
1月の緊急事態宣言発令を受け、「今こそ議会が市民のために仕事をすべき」と、多くの市民の声を聴き、私と志を同じくする超党派の議員と白熱した議論を交わし、2度の要...(続きを読む)
2月27日号
意見広告
小田原市議会議員 角田真美(つのだまみ)
2月5日の総務常任委員会では「デジタル化によるまちづくりの取組状況について」と「公共施設再編事業について」の2点報告され質問しました。守屋市政は国のデジタル政...(続きを読む)
2月27日号
オフィスや家庭でも好評の新塗料
公共施設や小学校などでも使用されている、ヤブタ塗料(株)の抗ウイルス・抗菌塗料「お手軽簡単拭くだけコーティング剤」。机やドアノブなどに塗布し、サッと拭き上げる...(続きを読む)
2月27日号
【Web限定記事】Web限定で一部記事を英語版で配信します。
The world's popular Batman series is going to be adapted for the stage...(続きを読む)
2月27日号
【Web限定記事】小田原競輪
「板の上カマ太郎」おすすめセット
小田原けいりんでは、2月26日(金)〜28日(日)開催(無観客)の「小田原城下町音頭杯・小田原かまぼこ通りカップ」(FII)に合わせて、賞品が当たるツイッター...(続きを読む)
2月27日号
【Web限定記事】Web限定で一部記事を英語版で配信します。
A stonemason, Ashizawa sekizai, in Manazuru town, has exhibited...(続きを読む)
2月27日号
意見広告
小田原市議会議員 角田真美(つのだまみ)
先日2月5日に開催された総務常任委員会は新型コロナウィルス感染症対策のひとつの手段として委員(議員)側と所管(各部局担当者)側とを別室からオンライン画面でつな...(続きを読む)
2月20日号
【Web限定記事】Web限定で一部記事を英語版で配信します。
According to the Odawara city government, Soga bairin in Odawara is one of...(続きを読む)
2月20日号
保育園大地 卒園児が体験
小田原市内の保育園大地(中嶋由佳園長)の卒園児5人が2月13日、湯河原町にある贈答用クッキーメーカー「ちぼり」の直営店、ちぼり湯河原スイーツファクトリーでチョ...(続きを読む)
2月20日号
EV特化型のカーシェアリング事業を手掛ける(株)REXEV代表取締役社長
都内在住 43歳
再エネ活用で未来をつくる ○…西湘地域でEV(電気自動車)に特化したカーシェアリング「eemo」を展開する。昨年6月にサー...(続きを読む)
2月20日号
伊豆湯河原温泉観光案内所
ステンドグラスを設置
湯河原駅改札口近くにある伊豆湯河原温泉旅館協同組合が運営する駅前観光案内所「クレアーレ」入口のガラスに、湯河原の自然をテーマに描かれたステンドグラスが登場し、...(続きを読む)
2月20日号
2021年4月10日号