千葉県へブルーシート搬送 社会
小田原市 台風被災地に支援
小田原市は9月19日、台風15号で被害にあった千葉県君津市と木更津市に、ブルーシート1000枚を届けた。この支援活動は事前に現地を視察したFM小田原...(続きを読む)
9月28日号
小田原市 台風被災地に支援
小田原市は9月19日、台風15号で被害にあった千葉県君津市と木更津市に、ブルーシート1000枚を届けた。この支援活動は事前に現地を視察したFM小田原...(続きを読む)
9月28日号
小田原勢8人が国体へ
9月28日(土)から10月8日(火)まで茨城県で開かれる「第74回国民体育大会」に、小田原ゆかりの選手・監督8人が出場する。神奈川県代表として、陸上...(続きを読む)
9月28日号
取材協力/一燈会
開成町みなみ地区に昨秋誕生した医療と介護の複合施設・サウスポートで10月1日(火)から10月14日(祝)まで「開設1周年記念イベント」を開催する。主催は一燈会...(続きを読む)
9月28日号
大雄山線 新カラー車両
大雄山線に9月26日、秋風のように爽やかな車両が新登場=写真。 元号が変わったことを機に、大雄山線5505編成が従来の青からミントグリ...(続きを読む)
9月28日号
小田原市、被害届を提出
小田原市栢山にある県重要文化財「二宮尊徳生家」が2日連続で落書き、損壊の被害にあった。 9月20日午前6時14分、警備員が落書きに気づ...(続きを読む)
9月28日号
ガラケーを卒業して、スマートフォンを始めよう
メーカー直伝の特別版も!ドコモスマホ教室
読書の秋やスポーツの秋…「何か新しい事に挑戦」と意気込む方へ。この秋、スマートフォンを始めてみませんか。 折りたたみケータイ(ガラケー...(続きを読む)
9月28日号
無料法律相談会
司法書士に相談しよう
高度な法律知識で身近な問題に対応してくれる「あなたの街の身近な法律家」司法書士さんに、無料で相談できるチャンス。 県内の司法書士と司法...(続きを読む)
9月28日号
「まゆたま」の施術に月100人
肌の角質は、加齢や紫外線などの影響によってはがれにくく厚い層に変化。くすみの原因となる老化角質と産毛を取り除き、肌のターンオーバーを整える「お顔そり美容法」が...(続きを読む)
9月28日号
有償ガイド養成講座の説明会
小田原への外国人観光客誘致事業を行う株式会社小田原ツーリズムでは、英語でまちを案内するガイド養成講座を開講する。それに先立ち10月23日(水)午後2時半から4...(続きを読む)
9月28日号
地元企業らが協賛し配布
二宮金次郎や小田原城、地元の名産品などが描かれた「おだわらぬりえ」が、小田原市内の幼稚園に通う4歳児に配布された。 金次郎が水害から守...(続きを読む)
9月28日号
湯河原・焼亡の舞保存会
湯河原の「焼亡(じょうもう)の舞保存会」(鈴木公子会長)が9月16日、鎌倉の鶴岡八幡宮で舞を奉納した。 湯河原の武将・土肥実平は石橋山...(続きを読む)
9月28日号
町、大涌谷の立入基準見直し
噴火警戒レベルの引き上げにともない立ち入り規制を行っている大涌谷園地への立ち入りについて、箱根町は9月19日、基準の一部見直しを発表した。...(続きを読む)
9月28日号
元ラガーマン 岡部文明さん個展
高校時代にラグビー練習中のけがで両手両足の自由を失い、その後画家として大成した岡部文明さん(70)の個展が、横浜赤レンガ倉庫1号館で開催中だ。...(続きを読む)
9月28日号
子育てやひきこもりなどでお悩みの方
神奈川県は子育ての不安やひとり親家庭、DV、ひきこもりなどの悩みについて、コミュニケーションアプリ「LINE(ライン)」を活用した4つの相談窓口を10月1日に...(続きを読む)
9月28日号
ハートフェスタ
こころの病について理解を深めてもらおうという催し「おだわらハートフェスタ」が10月5日(土)、ハルネ小田原うめまる広場で開かれる。午前10時〜午後4時。...(続きを読む)
9月28日号
最低でも2万円以上の買取保証
地域密着のハッピーカーズ
クルマを高く売るなら、地域密着の「ハッピーカーズ小田原店」にお任せ。 他社で査定0円でも最低2万円(1500CC未満...(続きを読む)
9月28日号
市民会館で
扶桑書藝会(久津間勝径主宰)による第6回扶桑書展が、小田原市民会館2階展示室で9月29日(日)まで開催中。午前10時〜午後5時(29日は4時)。...(続きを読む)
9月28日号
青色申告会「税の書道展」
小学生に書道を通じて「税」を学んでもらおうと毎年実施されている「青色申告・小学生の税の書道展」の審査会が9月18日、青色会館(小田原市本町)で行われた。38回...(続きを読む)
9月28日号